※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco6259
妊娠・出産

お腹が大きくなってきて、娘がお腹に乗ってきて苦しい。赤ちゃんが心配。2人目以降も同じか不安。甘えているだけでやめさせるのがかわいそう。

お腹が少しずつ出てきていますが、
横になっていると娘がお腹に乗ってきます(>_<)
夜の寝かしつけも私のお腹で
転がってから寝るのですが、
もっとお腹が大きくなったら苦しいだろうし、
娘もまだわかってなくて容赦ないので
赤ちゃんが心配になります。
のしかかる程度ならまだしも
小さな足でピンポイントで
登ってきたりします。
言葉で伝えてはみてますが、
よくわかってないと思います。
2人目以降はこんなもんでしょうか?
娘は甘えているだけなのに
やめさせるのもなんかかわいそうで、、、

コメント

deleted user

わかります💦💦
私も上の子が容赦なく突進してきたりお腹の上に乗ってきたりします!!
お腹に赤ちゃんいるからダメよ~とは言うものの、私もあまり強く言えず…。やめさせるのも同じくかわいそうな気がして。
お腹の子大丈夫かなと思いながら日々過ごしています!
2人目ってこんなもんなんですかね?これから下の子が産まれて少なからず我慢させたり寂しい思いさせてしまうと思うので、今は存分甘えさせてあげたいですよね♡

  • coco6259

    coco6259

    遅くなってしまいすみません(>_<)
    やっぱりそうですよね!
    確かに下の子が産まれたら今のようには甘えさせてあげられなくなりますもんね(>_<)
    ご回答ありがとうございました!

    • 11月6日
ストロベリー

分かります!うちも寝かしつけやリラックスしてる時など、お腹を摘んできたり、それだけではなく足で蹴ってきます(>_<)
お腹の感触が気持ち良くて落ち着くのだと思いますがテレビを見てる時や寝る時は必ずです(T_T)
同じくまだお腹はそこまで出てませんがこれからどんどん出てきますし、どう対処していいか私も悩んでました(>_<)
お母さんポンポン痛いよ。と何度も言って蹴るのを止めさせたりしましたが、イヤイヤと泣かれて結局は私が折れるの繰り返しです(T_T)
止めさせるのもかわいそうだし、でも辛いしーと葛藤です。
同じ状況なので思わずコメントしちゃいました!
解決になってませんが(>_<)

  • coco6259

    coco6259

    遅くなってしまいすみません(>_<)
    同じ状況の方がいるだけでなんか気持ちが楽になります( ¨̮ )!
    何かいい対処法ないですかね(>_<)
    お腹の赤ちゃんに影響がなければいいのですが、、、お腹大きくなってくるとちょっと心配ですよね(>_<)
    ご回答ありがとうございました!

    • 11月6日