
育児休業給付金の延長や提出日についての疑問です。延長はできるか、提出日に注意が必要かについて教えてください。
育児休業給付金について質問です。
来年2月頭出産予定となっています。会社の育児休業自体は1年取れるとのことでしたが、職場近くに保育者不在で、保育園にも入れない可能性が高いことから、育児休業を2ヶ月延長をして、4月1日からの復職にしましょうということになりました。
しかしながら、育児休業給付金は出産日の前々日までしか出ません。とはっきり言われてしまいました。
私のような場合は育児休業給付金の延長はできないのでしょうか?
また、本来は2月の頭まで育児休業届けを出す予定としていたのですが、延長する可能性があるのであれば、最初から延長した日にち(3月31日まで)を書いて欲しいと言われてしまいました。
始めから延長後の日付で提出してしまった場合は、育児休業給付金の延長は困難となってしまうのでしょうか?
- かりん(8歳)
コメント

まうたん
育休の延長は1年で復帰予定で、1歳の誕生日の入園のつもりで保育園の申込みをして、入れず”不承諾書を貰って”それを提出して、初めて延長出来る物なので、元々の復帰日を3/31にしてしまうと、そもそも1歳の誕生日の頃からの保育園の申込みすら出来なくなってしまいます>_<
そうするとやっぱり給付金は誕生日前日までとならざるおえなくなります。

ザト
勘違いされてる方も多いですが、育休(お休み)と給付金(お金)の制度は似ているようで微妙に違うので、当然出ますよ💟
ただ、保育園に入れない前提でも2月出産なら再来年2月入園希望で申請して、役所から入れなかった通知を受け取り、それをハローワークに提出する必要があります💡
私は一年半育休を申請してますが、最近給付金の延長手続きをしました。
私の会社の担当者も知らなかったようで、私のように最初から一年半申請していたらもらえないと思い込んでいたようなので、『ハローワークから出てる給付金の概要を確認してみてくださいね。間違いなくもらえますよw』と伝えて嫌々申請してもらえましたが、無事に延長になりました(;´・ω・)
携帯で調べられるようなことなのに、会社の担当者が知らないと苦労しますよね💦
-
ザト
ちなみに10月末産まれなので、10/1入園希望で役所に出した保育園の入園申請には2017年4月末まで育休取得、という記載をして、短縮可能という項目に丸をしました♪
- 11月4日
-
かりん
ありがとうございます!
先ほど書類を確認したところ、上記に関わらず保育所決定次第復職予定というチェックするとこがありました。そこにチェックを入れた場合でも待機児童になるということでいいのですかね?
一人目の時は1.2週育児休業をした時に、当時の経理の方はしてくださったのですが、今回の方は何も知らないようで。。。
ハロワのページを突き出して直談判してみます。ありがとうございます!!- 11月4日
-
ザト
その通りです♪
会社の担当者でも理解できてない人が多いですよね(;´・ω・)
権利なので、しっかり獲得してください💟- 11月4日
かりん
そうなのですね!!申し込みができなくなってしまうのは知りませんでした。。。
早めに入れるようであれば入りたいという願いがあったので、産まれてからすぐ申し込みに行こうかと思っていました。。。
休み明けに経理に連絡して日付の変更と延長の話を願い出てみます。
ありがとうございます!
まうたん
恐らくどこの地域も同じだと思うんですが、保育園の申込みには職場復帰証明書と勤務証明書がいるんです(^^;;
3/31の復帰になると1歳の誕生日の時の復帰証明がないので、その時に入園が出来ないんです>_<
(地域でもし違ったらすいません(^^;;)
なので出来れば復帰予定は1歳の誕生日にしておいて貰うのが1番かと思います!
かりん
ありがとうございます!
うちの地域も確か必要だと思います。
経理も短いのを長くするよりも、長いのを短くしたほうが体裁が良いからという理由で、長くしろと言われたので、できるかと思うのですが。。、
休み明けに経理に電話してみます。
申し込みもできないのは本当困るので。。。
ありがとうございます!