
赤ちゃんを亡くした悲しみと寂しさについて相談したいです。家族の支えで日常を過ごしていますが、涙が出たり無気力な日もあります。友人の言葉にも傷つくことがあり、乗り越え方が分からないです。
4人目を9ヶ月で死産しました。臍のをが絡まってしまう急な事でした。家族の支えで、通常の日常を過ごしていますが、急に悲しくなって涙が出たり、何もしたくない無気力な1日な日があったりします。4人目とはいえ、大事な我が子には変わりなく、出産した愛おしい我が子の顔が可愛くて忘れられません。友人や親の他の3人がいて良かったね、ってゆう言葉にさえ傷ついたりします。相手は元気付けてくれているのは分かっているのですが、、、。生きていれば同じ月数だった赤ちゃんを見ると可愛いですし悲しさとかではないですが、急に寂しさが押し寄せてきます。乗り越え方が分かりません。
- えみあ(5歳1ヶ月, 8歳, 13歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
同じ9ヶ月で死産しています。
大きくなったお腹でやっと会えると思った矢先。。とても苦しいですよね。お子さんが三人いても
三人ともママのお腹に赤ちゃんがいるのはわかっていたから説明するのも苦しいですし本当に本当に辛いお気持ちわかります。。
当時私も乗り越えかたがわからなくてずーとボーッとしていたり引きこもったりしていましたが
大丈夫。お空で見守っていてくれている。自分が空にいく時に
絶対会える。天国にいけるよに見守っていて貰おうと思えるようになり前に進めました。
今は辛いと思います。たくさん泣いて下さい!!

のののん
お辛い経験されましたね。
私も昨年12月に4人目を死産しました。
そして、数名に報告するとやはり同じように3人いるから…と励まされ?とても悲しい気も気になりました。
3人いても…4人目でも大事な命に変わりなくて。
けど、幸いにも仕事に育児に振り回されて、少しづつ気持ちも落ち着いてきました。まだまだ特に夜、ぼんやりするタイミングや、空を見上げた時に涙も溢れてきますが、可愛い子供達や天国に行ってしまった赤ちゃんのためにも元気に笑顔で過ごしていきたいなと思います。
まだまだ大変な時期かと思いますが、お身体と、お気持ちを大切に過ごしてくださいね☺️
えみあ
お返事が遅くすみません。
悲しい同じ経験をした方からのお返事が凄く心に響きます。ありがとうございます😢
そうですよね。いつか、この先、私がおばあちゃんになって天国に行った時に待っていてくれるんですよね、きっと会えて、また抱っこできますよね。今はたくさん泣いて、前に進めるように頑張って進んでいきたいと思います。ありがとうございます!!