
3歳の娘が言う事を聞かず、赤ちゃん返りや反抗期が重なり悩んでいます。幼稚園入園前で心配しています。同じ経験の方いますか?
3歳の娘が最近言う事を聞いてくれません🤦♀️
ちょうど3歳差で2人目が産まれました👶
(偶然にも家族みんな1月生まれです🤣)
赤ちゃん返り、反抗期、イヤイヤ期が重なりまくってるんだと思うのですが、言う事聞かなすぎだし、してはいけない(〜しようね、と声掛けはしていますが)ことを平気でします💦
下に弟や妹ができると赤ちゃん返りするとは聞いていましたが、本当に酷すぎて毎日娘を叱っては寝顔を見て反省の日々です…。
同じような状況の方いますか😭?(過去形でも)
どうすれば改善できるか、お互いイライラしなくて過ごせるか悩ましい日々です。
4月から幼稚園なので園生活大丈夫かなと不安になります💦
- くまくまこ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります…うちは2歳差ですが、2人目が生まれてから悩んでます。
好奇心旺盛にもなってきてる時期ですし余計に大変ですよね。
うちの子は、気を引きたくて、してはいけないことしてわざと怒られたりとかします😢
例えばどんなことで言うこと聞かなかったり、してはいけないことするのでしょうか?😣

てんまま
上の子同じくらいですね😂ほんといつまでも、手のかかる年頃ですよね…!!うちは2歳2ヶ月で産まれたので、暴力とかすごかったですよー半年経ったくらいで、やっと関わり方わかったみたいです😂そして今は下の子が大変です…
ものすごいイライラしたり、ブチギレたり、産後は相当酷かったです。色々育児書読んだりしましたが、その場だけでしたね😂
なにかやりたくないときは、二択にして選ばせたり、先と後にごほうびで釣ったりしていました😂
とりあえず赤ちゃん連れて散歩するときが一番穏やかですねー。
-
くまくまこ
いつまで赤ちゃん返り続くか不安です😅💦
イライラしてしまうので先日から抑肝散飲み始めました😅
ご褒美いいかもですね🥺
散歩とか出かけると穏やかなのわかります💦- 3月1日
くまくまこ
うちも気を引きたくて、です😅💦