
コメント

あーちゃん
一歳近くまで7キロほどで小さめでした。
ですが食欲ありしっかりお通じもありおしっこも出てるので、
大丈夫とのことでした。
知り合いにももうすぐ3歳になるこがいるんですが、10キロとすごく軽めです。
ですがげんきなら大丈夫!

ママリ
1番下がそんな感じで体重指摘されてました💦
4ヶ月健診の時は「体重が少し軽いかな程度で気になるほどではない。赤ちゃんもよく笑うし問題はなさそう」みたいに言われて「もしかしたら離乳食が3回食になり軌道に乗り始めたらグンと増えるタイプかもしれない」って言われました。
この先生が言った通り、うちの子は離乳食が軌道に乗ったら増えるタイプだったらしくこんなに増えていいの?ってくらい離乳食で体重を増やし今は13キロくらいあります😂
-
Mai 🕊
コメントありがとうございます🙇♀️
体重指摘されてたんですね 、うちは気にすることないよ~とのことでした 。まだ離乳食はじめて1ヶ月経ってないですし たくさん食べるようになったら増えますかね 〜 😂
うちもそうだといいです 😂- 3月1日

退会ユーザー
6ヶ月で6キロ、1歳2ヶ月でようやく8キロ。10キロ超えたのは2歳2ヶ月でした💨
まだ6ヶ月なので、まだまだこれから離乳食の食べ具合で変わってくるかと思いますが、食べるならいっぱい食べていいよー!ってかかりつけ医と市の保健師さんからは言われました😃
息子は摂取エネルギーよりも、消費エネルギーの方がはるかに多くて食べてもなかなか増えないんですけどね😂
-
Mai 🕊
コメントありがとうございます🙇♀️
そうだったのですね 😳
うちもそのパターンかもしれないです 😂
私も 気持ち多めにあげてるのですが ペロリです 😂
動き回りますし仕方ないですよね 😣うちも起きてる時は寝返りしまくり 動きまくりで本当に落ち着いていないです … 😂- 3月1日
Mai 🕊
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなのですね ! ?
お通じは生まれた時からすこし便秘気味ですが綿棒すれば出ますし おしっこもたくさん出てます 。
めちゃくちゃ元気で母乳もかなり飲むので大丈夫ですかね
小児科でも4ヶ月検診でも大丈夫と言われましたが不安で 😅
4ヶ月検診で5.7キロだったのに まだ6キロちょい!?って思って 😅