※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子がトイレに興味を示し、トイレのドアを開けたり便座の蓋を開けようとします。トイトレのタイミングが気になり、幼稚園入園前に始めるべきか悩んでいます。皆さんはいつから始めましたか?

トイトレについての相談です。
現在、1歳11ヶ月の息子がいます。
まだオムツですが、最近トイレに興味?が出てきたのか
私や、夫がトイレに行くとついてきたり、
ここ2日前くらいからは、1人でトイレのドアを開けて
便座の蓋を開けようとします💦掃除はしてますが
汚いのでダメだよ!と教えてるんですが…
これはトイトレをする時期なんでしょうか?
ただイタズラしたいからトイレに行くだけなのか…謎です🥲
他の子よりも遅く?言葉はまだ話せないので
意思表示もないのでトイトレするには早いのか、このタイミングが良いのか…迷ってます🥲

来年の4月から幼稚園に入る予定です!


みなさんはどのタイミング、時期(何歳)にトイトレ始めましたか?
参考になればと思いますのでアドバイスお願いします😂

コメント

ママリ

1歳5ヶ月からお風呂前だけ行ってます😂
きっかけはお風呂場に連れていったら出ることがわかったので
いずれ使うし補助便座買ったらお風呂前にトイレでできるようになったからです✨
日中も誘いますが、イヤイヤ期もあって行きたがらないので
もう少ししたらシール作戦も始めようかなって思ってます☺️
たまに日中行っておしっこもうんちもできることありますが
それでも一日に多くて3回くらいしか行ってないし
ほとんど一日1回お風呂前だけですが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨!!
    なるほど…!うちの息子もお風呂に連れてくとでます!笑

    お風呂前に試してみたいと思います✨!

    • 3月1日
tatara

3人ともうんちは1歳になる頃にはトイレで1人でしてました😌おしっこは回数が多い時に始めると自分の首絞めるだけなのでやらないです笑でもうんちと一緒にでたり、ほんとはうんちしたかったけどでなくて踏ん張った拍子におしっこだけでるとかでおしっこのみ成功もあります!焦ってないなら今年の夏でいいと思います🙆‍♀️まずは怖くないとこということで乗せてあげてもいいかもです!偶然出たらめちゃくちゃ褒めてあげるって感じで💓上二人は2歳3ヶ月におしっこのトイトレ初めてすぐ完了しましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨!!
    早い!すごいですね😭!!
    少しずつ試してみたいと思います✨!

    • 3月1日
てんてんどんどん

次男は1歳半からおしっこはトイレでしていました‼︎‼︎

トイレに興味あるので座らせてみたらどうですか😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨!!
    すごい!優秀😭✨!
    少し座らせてみたいと思います☺️!!
    ありがとうございます😆

    • 3月1日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    早く出来たのですが、その後イヤイヤ期なのか2歳から2歳半くらいはやらなくなりました😅
    なので興味ある内に教えて次男の様にやる気無くなっても感覚を覚えればあっという間に卒業しますよ✨

    • 3月1日