※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレについて、3歳の娘がトレーニングパンツを履いていますが、自宅でも練習したい。保育園の方法を参考にして良いか、夜寝る時はどうしたらいいか、毎日おもらしするものと考えていいか悩んでいます。先輩ママさんのアドバイスをお願いします。

トイトレについて。

2歳すぎから保育園でトイトレが始まり、
現在3歳1ヶ月の娘がいます。
さすがに自宅でも練習しないとマズイなと感じて
これからトレーニングしようと思っていますが
初めてなのでやり方が分かりません。。
保育園の先生にお話聞いてみると登園時は
オムツじゃなくトレーニングパンツ(普通の布地パンツで
吸水するもの)履いて1時間おきにトイレの時間として
トイレに行って座らせているみたいです。
トイレ座らせて先生がしーしー出るかな?と
声かけたらちゃんとできる時もあっておしっこしたら
もう出ないよ〜とかもお喋りしているようです。
娘はまだ自分からトイレに行きたいなどは言えなくて
トレーニングパンツ履いている時におしっこが出たあとに
おしっこ出た〜と言うような感じです。
オムツの時はおしっこ出たなども言わない感じです。
ウンチの時は部屋の隅っこにササッと隠れて
キバっているのですぐに様子を見たら分かるのですが…。
(恥ずかしいからなのかお腹痛いからなのか
分かりませんがウンチしてる時はよそよそしくなります😅)
自宅でも保育園でしているように練習すれば
良いでしょうか?また夜寝る時はどのようにすれば
いいでしょうか?朝オムツ替えたら何回かおしっこ
したかな?というように見えるのでトレーニングパンツ
だと漏れてしまうと思いますがトイレ出来るまでは
毎日おもらしするもの…と思っていればいいのですか😂?

初めての子育てで分からないことだらけなので
先輩ママさん是非アドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

りんご

寝ている時の排泄は別に考えた方が良いです。娘は2歳前に日中のトイトレ完了しましたが夜寝ている時は今もオムツで出ています。起きたらトイレに行ってパンツに履き替える感じです。3歳ならトレパン でタイミングを見てトイレに行く形で良いと思いますよ。朝起きた時、朝ご飯の後、お家を出る前とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます。
    日中と寝る時は別と考えて
    これから練習して行きたいと思います!

    • 3月1日