

退会ユーザー
何があったか存じ上げませんが
大丈夫ですか?
正直捨てるのは簡単ですよ
特に旦那なんて所詮他人ですから、いつでも縁切る事できます。
紙切れ一枚の関係ですから
けど子供は・・・
やけくそに一時の迷いで親権渡す、児相に預けることできても
冷静になった時に気づく後悔では、時すでに遅しですよね。
子供にも感情があるので😰
子育てのことなのか
旦那さんのことなのか
何かしら困り事あるなら
理性が働くうちに行政にSOSだしてみてはいかがですか?

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
育児お疲れさまです6ヶ月ってまだ何とも言えない時期だし離乳食やら何やらと始まり苦労が目に浮かびます。
初めてのこと沢山でいっぱいになっちゃいますよね💦
旦那なんて紙1つでサヨナラできます。がお子さんはそうはいかないかなぁと思います。
ご提案しかできませんが一度お子さんをショートステイ?というのですかね?そういうのに預けて一端離れてみるのはありかと思いますよ。
わたしの周りは利用してる人はいませんが仕事しているので保育園に預けてる人がいますが仕事に行って帰ってくるだけでも気分転換になったりもしますし、居ないと居ないで寂しいとか気づく事が沢山あるそうです。
そういう機関を使って気持ちが落ち着いたり、ストレス軽減できるならそれでいいと思います。
育児や夫婦のあり方は人それぞれです。
今は別居婚という言葉もありますし気持ちが少しでも楽になる方法探してみてください。
一時保育使って遊びに行ってもいいじゃないですか。
お母さんだから、嫁だからに囚われなくていいんですよ。
お子さんの事なら保健師さんや小児科に相談もできますし、旦那の困った行動があるならばママリもありますし、お悩みのお電話相談もあります。
辛いならSOSだしてください!!
壊れてしまっては遅いですよ…

728🔰
私もですよ
一昨日死のうと思って家出しましたけど
勇気出ず…
旦那は何とも思ってないですね。笑
ほんとに一人が楽って改めて思いました
コメント