
コメント

yuzu
私も4月から2歳児で今の園が企業主導型で2歳児までなので保活しないといけないです😅
私の市は対象外ですが住んでるところによっては2歳児までの園の子は他のお子さんより加点もらえたりもあるみたいですよ!!
私は点数マックスほしいので、月160時間超えてれば就労での点数マックスなので時短とってますが160時間超えるようには働いてます😊
途中入園だとなかなか入れないのと園によっては持ち物が違うので、当初入園のほうがいいとは思います、、、
yuzu
私も4月から2歳児で今の園が企業主導型で2歳児までなので保活しないといけないです😅
私の市は対象外ですが住んでるところによっては2歳児までの園の子は他のお子さんより加点もらえたりもあるみたいですよ!!
私は点数マックスほしいので、月160時間超えてれば就労での点数マックスなので時短とってますが160時間超えるようには働いてます😊
途中入園だとなかなか入れないのと園によっては持ち物が違うので、当初入園のほうがいいとは思います、、、
「激戦区」に関する質問
神奈川県横浜市と東京都大田区で引越しを迷っています。 引越しした方やこの地域に住んでる方の実際の住み心地を教えて欲しいです! ・横浜市戸塚区に在住 ・出産後、保育園入園前に大田区に引越し予定 ・共働き世帯 ・…
10ヶ月の双子を育てています。 保育所の申し込みについて混乱しています。どなたか教えて頂けませんでしょうか。 まず10月生まれなので早く保育所の申し込みをしないといけないと焦っていますが、私の地域は保育所激戦区…
京都市の保育園について教えてください🙇♀️ 9月途中入園の申し込みで落ちました。 激戦区なので途中入園は無理だろうと思っていたので来年 4月で入れたらと思っています。 点数が58点だったのですが、4月に入園出来る見込…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あん
コメントありがとうございます!!
私の市は小規模を卒園したら加点あるのですが、ここ数年で小規模ばかり増えたため3歳児以上の受け入れ先が不足してるみたいです💦
そのため点数マックスでも入れない可能性のほうが高くて😭
たしかに転園だと持ち物そこから買い揃えたりと大変ですよね、、