
女性が下の子をひな、上の子をげんと呼んでいる中、ひな祭りについて話していると、上の子が「げん祭りはいつ?」と混乱している様子。ひな祭りは昔からあり、げん祭りは存在しないことを説明しているが、上の子は納得していない。
説明の仕方を教えてください。(笑)
我が子は
下の子の愛称を、ひな。
上の子の愛称を、げん。
としています。
そんな中、もうすぐ
ひな祭り。
ひな祭りだ、ひな祭りだ
と言っていると、上の子は、
じゃあ、げん祭りは
いつ??あるよねー??
と、誕生日か何かと思ってます😅
違うよー、ひな祭りは昔からあるの。
げん祭りは、無いんだよー。
と言うと、
なんで??どして、げん祭りだけないの?
ひなだけ?なんで?と
納得していません😅
- しん(4歳0ヶ月, 6歳)

いけ
かわいすぎます😂
そりゃあげん祭りも欲しいですよね😮💨💭
すみません、説明の仕方はわかりませんが可愛すぎてコメントしてしまいました!
げん祭りもしちゃうとかどうでしょう😂

はじめてのママリ🔰
本当にかわいいです!!笑
げん祭りは、5月5日の子どもの日にやろー!って言います😊

真鞠
可愛いですね☺️☺️
私も、その瞬間から5/5をげん祭りに改名します!!🤣
一応、ひな祭りの説明として「おひなさまのお祭りだから、ひなちゃんのひなではないのだよ💡」とは言いますかね😁
コメント