
子供は2人で、下の子がサイズアウトした服をどうするか悩んでいます。親に相談したら捨てられなくなるかもしれず、思い出に弱く捨てるのが苦手です。上の子が小学校に入学するまで取っておくか悩んでいます。
子供は元々2人の予定で
下の子がサイズアウトした服をどうするか悩んでます。
元々子供は大好きですが
部屋の関係もあり、また親のキャパ的にも1対1で精一杯なので2人と決めてましたが
周りの出産早かった友人が、上の子が小学校に入学してある程度子育てが落ち着いて3人目を妊娠したり、欲しいと聞いて私ももしかしたら上の子が小学校入学頃に3人目欲しいなと思い始めてます。
そのため、やはり新生児服と言うのもあり思い出がありすぎてすぐに捨てれる気がしないので上の子が小学校入学するまで取っておこうかと思ってます。
(もしかしたら3人目欲しくなっても使えるように)
ただ親に相談したら逆に捨てられなくなるからやめなと言われ悩んでます😓
元々思い出に弱く、物を取っておくタイプで捨てるのが苦手です💦
- しりママ(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
自分が取っておきたいなら、取っておいてよいのでは?🤔
親も一緒に住んでいて、収納の問題であれば、自分たちのエリアに収まる程度に減らして。

🐻🐢🐰
私の友人もそのパターンで、1番上の子が小学校に入ってから3人目がほしくなり妊娠してました!
収納に困らないのなら置いておいてもいいんじゃないでしょうか😊
私の場合は収納に困るしもう4人目は考えていないのでバンバン捨ててます!状態のきれいなものは喜んでもらってくれる友人に譲ってます✨
-
しりママ
収納場所ないわけではないですが、
これから今いる2人の子供の保育園での作品とかを取っておく事を考えるとなんとも言えないですね💦
そうなんですよね😣
せめて友人に譲れればいいのですが2人に使ったので伸び伸びであげれるものでもなく😓
実際取っておいても本当に3人目に使えるかも微妙ですww- 3月1日
しりママ
親と同居はしてません!
ただ旦那には話していなくて、多分旦那は3人目いらないし、取っておいても仕方ないから捨てろって言うから悩んでて💦