
母が亡くなり、気持ちが追い付かず困っています。次女は祖母との写真がなく、撮影しても良いか悩んでいます。助けてください。
気持ちが追い付きません
2年前に母がくも膜下出血で倒れました。
幸い命はとりとめたものの
寝たきり老人(動けない話せない)みたいになりました。
コロナ禍だったのもありずっと病院で全く会えませんでした。
次女は母に会ったことはありません。
そんな母が今朝方亡くなりました。
主人は単身赴任中でおりません。
朝から元気な娘達にイライラしてしまうダメな母。
とりあえず会社はお休みして保育園には預けようと思います。
気持ちが本当に追い付かない。
故人と写真は撮っていいの?
だって次女、母との写真1枚もないんですよ?
気持ちがぐちゃぐちゃです
助けてください
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

チョッピー
大変でしたね…
気持ち的にも入院している人は体動かせなかったら何にも出来ず横たわっているだけで本当参ってしまいますよね。お母様を思うと心が痛みます。娘さん達にも会いたかっただろうに…
私も祖父をガンで去年亡くなり、大切な祖母も老健にいますがほとんど会えないです…
本当、コロナ 腹立たしいですよね。早く面会解除されたいです。
大変なときこそ、淡々してしまい何も手につかないですよね。やることは最低限で良いですよ。長くお子さんを預けられるなら長く預けて少し落ち着く時間も必要かもしれません。旦那さんにも帰ってきてもらえませんかね?周りにも助けてもらえる方が居たらご近所さん、ご友人、義母、お力を貸してもらってください。それの方がお子さん達に取っても良いときもありますし、用意や気持ちの整理もあります。
お写真は、お気持ちの通りにされたら良いと思いますよ。やらないで後で後悔するのはどうにもならないですから…
とりあえず ご自身をご自愛下さいね。大変なときこそ免疫も落ちますから。
はじめてのママリ🔰
このようなものにコメントありがとうございます。
悔やんでも悔やみ切れません…後悔ばかりです。
今は中々気持ちの生理がつけれなくて
母親である前に母の子供に戻りたいという気持ちが強くて…
頭がこんがらがっております。