※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

保育園の時間変更について相談です。市の決まりに従っていたのに、園が勝手に時間を変更してきたので困っています。自治体と保育園に確認しようと思っています。

保育園利用のことで皆さんの意見を聞かせてください。

出産予定日を5/3に控えているのですが、上の子が3歳児、下の子が1歳児で今は就労の為保育園に通っています。9~16:30で働いており、保育標準時間(1日最大11時間)の認定を受けているので8:30~17:00で預けています。
まもなく保育を必要とする理由が就労から妊娠出産に変わるのですが、私の自治体では産前2ヶ月〜産後2ヶ月は今までと変わりなく標準時間で預けることができ、産後3ヶ月〜産後6ヶ月は短時間保育(8:30~16:30の8時間)となる予定でした。市の保育園申し込みの冊子にも書いてあります。
しかし今日担任の先生から いつから産休ですか?産休入ったら9時から16時になるんでお願いしますね!と言われました。勝手に園が時間を決めていいのでしょうか?ましてやこちらは市の把握的に標準時間での保育料を払っているのに、ただ早く迎えにきただけになるので無駄に料金をとられているとおもうのですが、、、明日、自治体と保育園に確認しようとはおもうのですが、普通に考えて園がおかしいとおもうのですが😥??

コメント

おもち

こればかりはどちらにも確認が必要かと思いますが
仕事ないならゆっくり9時までに行けばいいや〜ぐらいの感覚でいいのでは?と思いました!!!

夕方もおやつ終わったら行けばいいやーって感じかなと。

なので先生もそんな感じの感覚で
あまり深く考えてないのはありそうかなと!

にゃんこ大戦争

保育士してましたが…
もしかしたら、他の産休育休で預けているお母さん達は、多くの人が産休に入ったら9時〜16時にしているのかもしれません。
私自身、産休に入るお母さんには「明日から9時〜16時でお願いして大丈夫ですかね?」って聞いてました。
事前に上司や先輩保育士から、そう確認しといてねと言われたからです。
それで戸惑ったり渋る方はいませんでした😅
当時私は保育標準時間など知らなかったので、産休に入ったら皆さんゆっくり預けに来て早くお迎えになるものなんだなと思ってました😅

そんな私みたいに深く考えずに、皆さんそうだからこのお母さんもそうだよねって感じで、その先生も言ったのかな?と思ったので、違うならそのように伝えていいと思います。