
保育料についての疑問があります。皆様はどうしますか?
皆様のご意見をお聞かせくださいm(_ _)m
娘の通っている保育園から2月19日より現在までに
コロナ陽性者が出ており、濃厚接触者該当なしの為休園にはなっておらず、先日まで部分休園、28日より通常開園しています。
保育園側は家庭保育可能な家庭は御協力お願いしますとの事で
うちは特に育休中の為、育休中の方は特に御協力お願いします
的な事になってます。
それは別にいいのですが、仮に3月全日家庭保育しても
保育料って引かれますよね?(^^;)
それはそれでもったいないなぁと思い…
明日市役所に行く予定があるので聞いてはみますが、保育料はかえってこないですよね😅
皆様だったらどうされますか?
こんな感じでも保育園預けますか?
- りも(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
わたしの自治体では、コロナになってからは休んだ分は日割りで返金される、となっています!

みるく🧸
わたしの自治体は、コロナで緊急事態宣言やまん延防止中は日割りで返還ってなってます🤔💭
調べたらネットとかでも出てきたと思います!
仕方ない事ですが、家庭保育して引かれないとなんだか損した気持ちになっちゃいますよね😂
-
りも
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね!!
ちょっと調べてみます!
ほんと今のこの状況だと家庭保育は仕方ない事なんですが、仮に丸々1ヶ月行かなくて引かれるのもちょっとなぁ…と思ってしまい😅(笑)- 2月28日

ららら
姉の地区は返ってくるみたいですが、私の地区は事前に市からの案内が無かったので返ってこないんだろうと思ってます😢
私も育休中です。別のクラスで陽性者が出たのもあり3週間休ませましたが、今は預けてます…💦
-
りも
コメントありがとうございますm(_ _)m
今日市役所に行って確認した所、うちの自治体は休園、緊急事態宣言、自分の子供が濃厚接触者になったりしないとお金は休んでも返金はないみたいです🥲
どうしようかと悩みどころです😔- 3月1日
りも
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね!!
それだと助かるのですが、保育園は特に何も教えてくれず、市役所に明日聞いてみます!
ママリ
コロナが心配ですが、お休みした分返ってこなければ損した気分ですよね😂💔
知り合いの保育園は去年の緊急事態宣言の頃、返金+登園自粛を言われていたにも関わらず、行事は普通にあったみたいです💦
休ませたのに行事が普通にあったので、行事楽しみにしていた子供がかわいそうになったと言っていました😢
りも
お返事遅くなりすみませんm(_ _)m
そんな事あるんですね、それはショックですよね🥲
さっき市役所に行ったんですがうちの自治体では自分の子供が濃厚接触者や、保育園の休園、緊急事態宣言が出ないと仮に1ヶ月丸々登園しないでもお金は返ってこないみたいです🥺