※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳2ヶ月の娘の耳掃除ができず困っています。耳の穴が小さくて怖いです。皆さんはどうしていますか?こまめに掃除するか、耳鼻科に行くか迷っています。

3歳2ヶ月の娘が居てるんですけど、まだ、一度も耳掃除をした事がないです。耳の穴が小さいので、怖くて出来ないです。皆さんはどうされてますか?こまめに耳掃除してあげますか?それとも耳鼻科に行ってますか?

コメント

愛(25)

耳鼻科に定期的に行って
掃除してもらってます!
私自身耳掃除しきらないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、どれ位のペースで耳鼻科に行ってるんですか?

    • 2月28日
  • 愛(25)

    愛(25)

    鼻水が出たりした時とかも
    薬もらうついでに
    してもらったりとかなので
    どのくらいか決まってませんが
    2ヶ月に1回とかですかね😫

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。

    • 2月28日
まい

耳鼻科行ってます😄
0歳のときから1年に1回、ごっそり取りに行く感じです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。

    • 2月28日
ちょこ

自分でやってます♡
お風呂上がりにすると湿ってているしやりやすいですよ☺️
奥まで入れなくても綿棒で周りをクルクルしてあげるだけでも取れますよ♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。

    • 2月28日
🍋れもねーど🍋

行ったこと、したことないですね😅
沐浴してた頃は綿棒で周りの水や耳垢をクルクルーと吸い取る程度で今は耳垢が出口付近に見えたら拭き取るとかぐらいです😅

なんか耳かきや綿棒はしないほうがいいとどこかで聞いて私自身も特にしてないのですが子供もそうなのか今不安になりました😅✨

あり※

耳鼻科行ってます。小さい時はとにかく溜まりやすいみたいで半年に一回は連れて行ってましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。

    • 2月28日
deleted user

思い出したときに綿棒で見えるのだけとるぐらいで、風邪ひいて耳鼻科行くと、耳の中見るために耳くそすごい取ってくれます笑

はじめてのママリ🔰

耳鼻科でやってもらってます!びっくりするくらい出てきてスッキリしますよ✨
自分ではあまりやらない方がいいと言われました。傷付けたらいけないので。やっても入り口を拭う程度でいいそうです。
半年に一度くらいで行ってます👍