![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公園で他の子が持っているおもちゃに興味を示す息子に困っています。遊具だけでなく、おもちゃも持って行くべきか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?
公園遊びについて参考に教えてください!
長男(1歳8ヶ月)が、保育園登園自粛中のため、公園によく連れて行く機会が増えました。
公園の遊具で遊んだりしてるんですが、他の子がトミカなどのおもちゃを持ってると、車ブーム到来中の息子は駆け寄って、「ぶー!ぶー!」とおもちゃいいなーって感じになります。
一回はトミカを持ってる子に「ぶーぶーだめ!」と言われてしまい、泣き出したので、おともだちのおもちゃだからね〜と声を掛け、抱っこでその場から離れ、遊具で遊ぼうね〜と気を逸らせました。
今日は砂場で遊んでいたら、他のところで遊んでいた子(2歳くらいと5歳くらいの兄弟)が砂場に来て車のおもちゃを取り出し、また息子が「ぶー!ぶー!」と近寄ると、無言でシカトされてました。ぶーぶーかっこいいね!と声をかけてまた他のところへ誘導して遊具で遊ばせました。
こーゆう時ってやっぱり気を逸らせるために違うとこで遊ぼっか!って他の子がいないところに誘導しますか??
なんか、人に近寄って一緒に遊ぼうとしてる?息子がことごとく嫌がられてる?感じがして、ちょっぴり可愛そうで、、
やっぱりお砂場セットみたいなの意外にトミカとか持っていって遊ばせるのがいいんですかね?
公園の遊具だけじゃダメなのかな?
なんか公園遊びって難しいなー!って感じてます。
みなさんはおもちゃたくさん持って公園遊びに行ってますか??よければ参考に教えてください!
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
わかります!
特にトミカとか!
私も疑問に思ってました。
お砂場セットやボールを持っていくことはありますが、トミカは室内のおもちゃと思っているので、どうも公園に持っていく気にならなくて。
でもいつもいる子が持ってるんですよね。
そして息子も遊びたがります。
公園に来てるんだから体力消耗しろーって思うんですが...
すみません、なんのアドバイスにもならずただただ共感です😂
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
一人で遊びたい子、兄弟で遊びたい子、お友だちと遊びたい子、みんなそれぞれなので、嫌がられてるとか深くは考えなくていいと思います😂
コロナ禍ということもあり、パパママも公園で会ったその場のお友達と遊ばせる、距離を取るのもそれぞれの考えがあるので。
欲しがっているなら持っていくのがいいのかなと思いますよ。
我が家は公園行くときは、お砂場セット、ボール、シャボン玉は必ず持っていって、日によってはストライダーとか、ものを集めるためのかごとか色々ですね笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
嫌がられてるわけじゃないですかね😂考えすぎですかね😂今日の出会った兄弟は、砂場遊び終わった後に私たちが遊んでたときに戻ってきてのことだったので、私的には何故?って感じでした。そしてその子たちの親は遠くでスマホ見てたので、どうしよって思ってその場を離れてしまいました、、😂
やっぱり持って行った方がいいですね!100均の車のおもちゃを明日から持ってこうと思います!- 2月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのくらいの年齢の時は砂場セットは持参していました!
というより、年齢的にも集中できる時間は短く、色んな遊具で遊んでいたので(ブランコ、滑り台、ボール、砂場など…)
選択肢は多く与えていました。
トミカでなくても100均で車の砂場用?おもちゃも売っているので
1つあってもいいかもしれないですね^ ^
お友達が持っているもので遊びたい→断られて遊べない
というのも社会経験なので、近寄るのは私は静止しなかったです!
もちろん、無理矢理取ったり、許可されてないのに借りたりはさせませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かに遊具もすぐに飽きてしまって、30分公園にいるのも中々大変です😇
社会経験という考え方!素敵です!私もそう思うようにします😂
やっぱりおもちゃ持って行った方が良さそうなので100均のおもちゃを持っていくことにします🤗❤️- 2月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳位同士じゃお友達にすんなりおもちゃを貸すことも、ましてや仲良く遊ぶことは難しいと思うので、その場から離れて気を逸らすで正解だと思います😂
何持ってくるかは自由だとは思いますが、トミカ持ってきてる人はあまり見たことないです💦
よほどお気に入りで持っていくって聞かないのかもしれないですね😅
うちは砂場セットやボール、シャボン玉くらいですかね💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
まだこの年齢だと仲良く遊ぶってのも難しいですね😥
私も公園にトミカ?とおどろきました!やっぱりおもちゃ欲しがるので、明日から100均のおもちゃ持っていこうと思います!- 2月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の持ってないおもちゃとか、男の子は電車や車に惹かれますしね😅
トミカでなくても、100均のでもいいんじゃないでしょうか??車とかパトカー、工事車両とか、電車もあると思いますよ。
うちはハッピーセットのおまけだった電車を入れてます。
砂場セットなら、セット売りのものに、プリンやペットボトルの空き容器、使わなくなった計量スプーンと計量カップ、じょうろ
ボール、シャボン玉持っていきます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊そうなんです!もう本当に朝から晩まで電車と車のおもちゃで遊んでて、、😂
公園に持ってくもの教えてくださりありがとうございます😊とっても参考になりました!私もハッピーセットの新幹線のおもちゃあるので、百均のおもちゃと一緒に持っていこうと思います!- 2月28日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
その対応でいいと思います!そのお友達も自分で遊びたいから持ってきているわけなのでもし貸してって言われたら困ると思うので自分の子供の気をそらすのが1番平和だと思います✨
そういう時期は私もポケットにトミカを忍ばせたり、外用のブルドーザー用意してました😊
シャボン玉、お砂場セット、ブルドーザー、アイス作る型とかたくさん持って行ってました😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊対応についてそう言っていただき嬉しいです!!自分で遊びたいからみんな持ってきてるんですよね!確かに!私は公園は遊具とかで遊ぶのが普通なのかなって思ってましたが、このくらいの月齢だとまだ難しいのかとみなさんのコメントでかなり勉強になりました!私も公園用におもちゃ100均で買って行きたいと思います🤗❤️
- 2月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊同じこと思ってる方がいると知れて嬉しいです😊
トミカやっぱりあるあるなんですかね、、
体力消耗させてお昼寝スムーズにさせるために公園行ってると言っても過言ではないので、、😂
100均のおもちゃを今度から忍ばせようと思います🤗❤️
momo
公園にトミカ持っていったら家にある何十台ものトミカを持っていきそうで、それもあって持って行ってないです💦
確かにトミカでない車はありですね!
私も早速買います!
はじめてのママリ🔰
確かに!一回トミカ持って行ったら、また持っていくってなりそうですね😇トミカに砂ついたりするの嫌じゃないのかな?と逆に思っちゃいますが、、、100均ならなんかいっか!ってなりますよね!今は家の中用のしかないので、明日また100均で公園用に私も買おうと思います🤗❤️