※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

34歳の女性が、今採卵すべきか悩んでいます。妊娠の可能性が高い卵があるが、兄弟を欲しいと考えており、将来のことも考えています。どうするか迷っています。

もう1度採卵をするか悩んでいます。34歳です。


兄弟も希望しているので、2、3年後に採卵するより今しておいたほうがいいのではと思って悩んでいます。


この度、採卵した卵は、

分割杯のグレード2(7セル)、グレード3(8セル)、
胚盤胞のグレード4bb、グレード1


の4つです。


胚盤胞のG4bbは、妊娠の可能性が高いと言われましたが、残りの卵は資料を見る限り、妊娠率は低めです。(はじめて体外受精に挑戦しました)




G4bbを移植して、嬉しいことに妊娠出産まで至ったとして、

兄弟が欲しくなった数年後に、残りの卵で妊娠出産できるのか、数年後に新たに採卵して成熟卵が取れるのか分からないので、今採卵しておいたほうがいいのか、悩みに悩んでいます。


みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく34歳で顕微授精で妊娠出産しました。37歳で採卵から顕微授精で妊娠出産しました。現在凍結胚芽一つあるので、夏にお迎えに行く予定です。
私なら今の卵で今回は挑戦し、産んだ後保険適用になっているのでそこでまたチャレンジするかなと思います。
ちなみに、友人も1人目は顕微授精でしたが2人目は自然妊娠でしたよ😊