
旦那が無職から塗装業に転職。福利厚生なしで日当制。国保から土木保健への切り替え検討中。確定申告の手続きや免除期間中の対応について相談。
旦那さんの、職業が塗装業の方いらっしゃいますか?
相談に乗ってください( ˃ ˂ )お恥ずかしい話、旦那は今まで無職で先月下旬より塗装業に就職しました。知り合いのところに入ったのですが、社会保険など福利厚生は一切なく、日当でのお仕事です。今までも国保だったのですが、無職の申請をしていました。年金も免除申請がとおり、只今免除期間中になります。これからは確定申告などもしていかないととおもっているのですが、まず何からはじめるべきなのかわかりません。国保ではなく土木保健に入ったほうが安くなると親に言われたのですが、、もうすぐ子供も産まれるので早くしないと!といわれ、どうするべきなのかわからず相談させていただきました( ˃ ˂ )
- はむ(8歳)
コメント

退会ユーザー
市役所に電話してみては?

ありろん
仕事が塗装業ではありませんが、建設国保で仕事をしています(^-^)
お住いの土木保険や建設国保で保険料などを聞いてみてはいかがでしょう?
前年度が無職であれば、今年度はお住いの国保の方が安いかもしれませんね‼︎
来年度に土木保険の方に加入してもいいかもしれません✧
加入される土木保険によっては、傷病手当金や、いろいろ使える制度があるかもしれませんよー。
ちなみに私の勤めている建設国保の保険は、傷病手当もあるし、温泉の補助券なども交付したりしています(^-^)/
ただやはり市町村の国保と比べると、場合によっては市町村の保険料が安い組合員の方もいらっしゃいます>_<
-
はむ
塗装業では土木保険も建設国保もどちらも当てはまるのでしょうか?( ˃ ˂ )
無知ですみません😢
来年1月から加入のほうがいいのかもしれないですね( ˃ ˂ )
市役所に聞けばどこの保険がいいのか教えてくれますかね?- 11月4日
-
ありろん
お住いの県にはどちらの保険もありますか?
建設国保は当てはまると思いますが、土木保険は塗装工でも入れるか確認がいるかもしれませんね‼︎
どっちも大丈夫であれば、保険料や手当の有無を比べるといい思いますよ〜✧
市役所の方はどこの保険がいいかはわからないかもしれません>_<
もし建設国保があるとは知っていても、内容までは知らないかもですね…
ネットでお住いの県の建設国保などを検索してみた方が✧
ちなみに、私の勤め先はホームページも作っているので、他の建設国保もあるかと思います(^-^)/- 11月4日
-
はむ
千葉県なのですが、千葉県 建設国保と
土木保険で調べればいいのでしょうか?
全国土木保険ならでてくるのですが( ˃ ˂ )
何から何までわからずにすみません(;_;)- 11月4日
-
ありろん
今、千葉県 建設国保で検索してみたら、千葉県には中建国保というのがあってその中に千葉土建という組合があるみたいです(^-^)/
なので、千葉県 中建国保で調べてみてくださーい✧
そこに問い合わせ先と、いろんな制度がある事が書いてありました‼︎
中建国保はいろいろ充実してるみたいでした(^-^)/- 11月4日
-
はむ
調べてくださりありがとうございます!( ˃ ˂ )
社長に無断で加入して問題ないのでしょうか?有限会社で、しばらくは無職扱いで確定申告しなくても平気だと言われたみたいで、、確定申告したいならしてもいいけど経費の部分がまったくないので税金でかなり持って行かれるよ、したいならしてもいいけどって言われています( ˃ ˂ )実際に日当から引かれてるものもなにもなく、こちらが負担するものは何もありません。作業着は自分で用意し交通費は自腹です( ˃ ˂ )- 11月4日
-
ありろん
有限会社にお勤めであれば、社会保険に入らないといけないんですねどねー>_<
日当でのお仕事という事ですので、外注扱いなのかもしれませんね‼︎
社長さんにお聞きできるのであれば、それとなくこういう健康保険がある…という事を聞いてみるとか!?
同時に千葉県の建設国保にも問い合わせだけはされてみてもいいかもですね✧
今年は見送るとしても、来年度以降加入できるかもしれませんし(^-^)/
いろいろ難しいですよねー健康保険って>_<- 11月4日
-
はむ
そうですよね( ˃ ˂ )
色々答えてくださりありがとうございます!(*ˊᵕˋ*)社長さんに聞いてみたいとおもいます(*ˊᵕˋ*)ありがとうございました!- 11月4日

ちゃま
ココに聞くのもですが、税金支払う先に聞くと間違いないと思います。
-
はむ
なにもわからずにどこにまず相談すればいいのか、わからずに相談してしまいました。
税金支払う先とは市役所のことでしょうか?- 11月4日
はむ
市役所に聞いたらどこに入ったらいいか教えてくれますかね?( ˃ ˂ )
退会ユーザー
すみません、市役所だとわかんないかもですね^_^;うち塗装ではないですが職人なので土建入ってます。
はむ
そうなのですね!
教えてくださりありがとうございます!\( ¨̮ )/