![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるる
うちの子そうですが保険は普通通りはいれてます!!
![M02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M02
医師に診断されているわけでないなら告知の必要はありません。
ただ、医師に診断されるとその後は経過観察という扱いになりますので告知が必要になることが多いです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!今現在、歯医者には相談済みで近々口腔外科で診てもらう予定なのですが、そこでもし舌小帯を指摘されたら申告必要なのですね!ありがとうございます!
- 2月28日
ママリ
コメントありがとうございます!
私も息子が舌小帯短縮症と知は前に加入していて😅
お子さんが保険入る前に申告してありますか?
ママリ
保険入る前 ではなく
保険入る際に です💦
はるる
申告いらないきがします!
ママリ
そうなのですね!安心しました😭ありがとうございます✨
はるる
当てはまる疾患があったら記入する感じだったきがします!
間違えてたらすみません😭
ママリ
加入したのが生まれてすぐだったのでどうだったか忘れてしまいました…😅
いえ、調べてもわからなかったので参考になりました✨