
引っ越しでのストレスがひどく、一人で辛い。新居は便利だけど暗い気持ちになる。旦那には言えず、DIYも萎える。
引っ越しでのストレスがひどく、一人で泣いてしまいます。。
出産に向けて、田舎でアクセスがとても悪い築浅アパートから、都会の利便性の高い築30年のマンションに越してきました。
実際住んでみると不具合だらけで、すぐに買い物に出れたりすることはとても嬉しいのですが、家に一人でいると暗い気持ちになって辛いです。。
ここに赤ちゃんを迎えるのかと思うと悲しくなります。
でも旦那がとても頑張って引っ越させてくれたので、旦那には言えません。
最初はDIYを頑張ろうとか思っていましたが、変なにおいがしたりして萎えます…
辛いです…
- myuuuuu(6歳, 8歳)
コメント

ゆきんこ♡
築30年のマンションは
リノベーションされてない状態でしたか??
賃貸ですか?!
せっかく頑張ってくれたのにと思うけど| •ૅω•́)ᵎᵎᵎ
暗い気持ちになるとか良くないですね。
物件的には問題ないですか?
日当たりなど水回りなど1度確認して変えていかないとずっと気持ちも下がりっぱなしになってしまいますよね(´Д`ι)
妊娠中で不安なことも沢山あると思いますし余計ですよね!

tarapi
うちも築40〜50年程の分譲マンションを旦那が即決で購入しました。(私の意見は聞かず)
マンションといってますが、団地です。
-
tarapi
途中で送信してしまいました^^;
うちも牛乳配達のボックスがドアの横にあります^^;そしてマンション全体が年寄りの匂いがします^^;
マンションの理事会もめんどくさいし、階段しかない(うちは三階)ので毎回ベビーカーを担いで上り下りしていました>_<
不満がたくさんあります。
唯一、気に入っている部分は、
都心部なので交通の便が良いのと、ベランダが広めです。
あと何より、日当たりが良いです。部屋が明るくなるので、それだけで気分が明るくなります。
カーテンを明るい色にするだけで、だいぶ変わりますよ。- 11月10日
myuuuuu
コメントありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
賃貸でリノベーションといえるほどのリノベーションはされてません。洗面台だけは新しいのを付けたんだな、という感じです。
マンションの外壁やロビーは綺麗になっていると思いますが、ドアも古く牛乳瓶ポスト笑?のようなものが付いていたりします。
お風呂とトイレが汚いです。最初はちょっと古いだけかな?と思っていましたが、外出から帰ってくるとトイレの下水のようなにおいがします。。
旦那は仕事で基本いないので、狭くても築浅にすべきだったなと今更後悔して泣いてしまいます…ちゃんとゆっくり検討しなかった自分がバカでした。
ゆきんこ♡
マンションで築30年は
少し不安な要素がありますよね。
1番に水回り汚いと
テンション下がります…
私はリノベーションマンションを購入予定でしたが…
築15年でも外観や水回りなどで
一瞬でこれからずっと住むのは無理と思い、新築マンションを購入しました!!
賃貸でしたら2年間我慢して
その間に新しいお部屋を検討するのがいいと思いますよ!!
日当たりと水回り
あと騒音は大事です!!
うちは騒音で失敗しました(笑)
大通りと公園があるので
うるさいので新生児の頃などは
少しの音でさえイラついてました。
myuuuuu
やっぱり築30年は古いですよね…新婚最初のマンションも古かったですが、考えてみれば私は物心ついた頃から一人暮らし時代まで新築にしか住んだことがありませんでした。なので余計に落差を感じてしまうのだと思います。
2年我慢できるのか…引っ越しして来月の里帰りまでにゆったりマタニティライフと思っていましたが、ストレス溜まって全然だめです。
新築マンションうらやましいです♡うちも大通り沿いなのでうるさいですね。。でもアクセスが良くて静かで希望条件も当てはまる物件なんてありませんねー。゚(゚´ω`゚)゚。