※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那の仕事仲間からの誘いに疲れている女性が、旦那や子供のことを考えているため、断りづらい状況に悩んでいます。どうすれば誘いを断れるか悩んでいます。

毎回毎回、悩みの種を持ってくる旦那にイラッとします。

旦那の仕事の仲間が、よく言えば面倒見が良い、悪く言えばお節介なタイプの人です。
よく、みんなで出掛けよう!(子供が好きだから、子供たちを連れて行ってあげたいという気持ちらしい)
と、その仲間が提案してくれます。
ですが、その人は40代後半で独身、付き合っているバツ2の彼女は3人子連れ(上は大学生で下は4歳)ですが、自分は独身なので育児経験などはありません。

いつも誘ってくれるのは有り難いのですが、バーベキューとか、旅行とか、ディズニーとか、、、。
正直、私はまだ家族でも行ったことないのに、なんで仕事仲間と一緒に行かなきゃいけないのかも分からないし、気も使うし疲れるじゃん…と思って、毎回 快く 良いよ!行こう!と言えません😔

そもそも、旦那がなぜその話が出た時に断らないのか、毎回 旦那に言ってるのですが。。
付き合いもあるから断りづらいし、そもそも旦那自身が行きたいから、話が出た時に、良いですね!!と言ってしまうそうです😰
なので、旦那が私に聞いて、やっぱり行かない。となると、毎回 私が断ってる。みたいになるので、気まずいです。
その人とは、旦那の方が今は深い付き合いをしてるけど、私が子供の頃から面識がある人なので、私も断りづらいです。。
旦那が、誘われた時にキッパリ断ればそれで済むのに、帰って嫁に相談します!とか言うから、それで行かないとなると私が断ったことになります😔


子供が小さいから、走り回って大変、それに下の子もいるしミルクの時間とかもあるので…。
朝から夜までの1日のお出かけとなると、とても疲れてしまって、息抜きにすらなりません😞💦

いつも、その仲間の家族(彼女と子供たち)と、私たち家族、その他に仕事仲間の家族 何組か来ます。
一昨年は、みんなで泊まりに行ったし。(まだ1人目が一歳半くらいで、旅行も始めてだったので、行きたくなかった)

旦那には、
旦那が子供を見ること、私に何もやらせない、旦那はまず仲間よりも私に1番 気を使うこと。と約束して行ったにも関わらず、旅行ではバーベキュー係を率先してやっていて、私は他の子も含めて子守だったし、移動中はグズる息子の相手をしなきゃいけないし、息子に合わせて20時には部屋に籠って寝かしつけしてそのあと起きる可能性あるから部屋から出れず、何も出来なかったし、疲れただけでした😭

こういう時、なんといえば断れるでしょうか?
もう誘われるのすら避けたいです😔😔
面と向かって、疲れるから嫌だ!と言っても、それも経験の内!と言われました。(独身のその仲間に、です)
そもそも話にならないです。

コメント

ぶらっくさんだあ

小さい子を連れての遠出や長時間の集まりは大変だから大きくなってからでお願いします。でダメですか?
旦那さんが率先して子守りしてくれるならまだしも、わざわざ疲れるところに行く必要ないかと…
それか旦那さん1人に子供1人連れて行ってもらうとか😅
私も旦那の集まりに参加した時に男性陣は外でバーベキューしながらお酒を飲み、女性陣は子守りと少し回ってきたお肉を食べただけで7千円くらい徴収され、しまいにはママも一緒に遊びに行ったから息抜き出来たでしょ?と言われぶちギレました😭
それ以来私は集まりには行きません✌️
そのお金と時間があるなら自分の友達と遊びます。

  • ママリ

    ママリ

    子供連れて大変だから…と断ったのですが、他の人も子供連れてくるし、大人が沢山いるんだから皆んなで見れば良い。と言って、最終的に断りきれずに押し切られてしまいます😞💦(というか、旦那がキッパリ断らないのが1番の原因ではあるけど)

    上の子だけ連れて行ってもらっても良いのですが、結局 旦那も面倒見きれないだろうし、息子も私がいないと泣くので無理で😂💦
    周りも常識ない人が多い(子供を風呂も入れず遊ばせてて12時近くになっても寝かしつけないで放置してる)ので、うちはうち…と、旅行に行った時は私らは皆んなでゲーム大会してる所を抜けて、風呂に入って息子の寝かしつけしましたが。。。
    そんな人たちばかりなので、出かけると疲れるし行きたく無いのに、断れなくて困ってて😂💦
    ほんとです!!そんな金と時間あるなら自分の事やったり、自分の友達と遊びたいですよね!!!

    • 2月28日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    うわぁ…それは私も絶対に嫌です💦💦
    こんな事いうのも申し訳ないですが旦那さんも配慮足らないと思います…。
    家族で行きたいならそれなりの努力するべきだし、出来ないなら断ってくれたら良いのに。
    12時までお風呂も入れずに放置とかもあり得ないです💦
    うちの旦那の周りもそんな感じなんですよ。12時まで居酒屋で子供放置して頻繁に飲み会してるらしく…うちの子供の発達が気になって旦那に相談しても子供はみんなそんなもんでしょ!って眠くてぐずぐずになってる子供しかみたことないのでそういうのを基準にされるので本当無理です💦
    お風呂も入れず歯磨きもさせずに寝るんですかね?
    そんなんだったら朝ごはんも食べませんよね?
    私はそういうの無理です⤵️⤵️
    旦那さんに思ってること伝えた方が良いと思います…。
    それか行きたいなら1人で行って!って🤣
    そんなんだとご飯も食べないでお菓子食べて歯磨きもしない、ゲームばっかりな子供になってそう…うちもって言われるの嫌なので私はそういう家とは距離おいてます💦💦

    • 3月1日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    ちなみに山梨で子供が行方不明になった事件だって沢山の大人がいたのに子供が見付からないんですよ…。
    さすがに子供見れないのに大人の集まりに子供も参加させる必要ないかと思います💦

    • 3月1日
ママリ

そうですよね!ほんとその通りなんです!!何度も言ってるのに、旦那は行きたいので最終的にいつも私に確認する!と言って、私に委ねます。もちろん断る時は、私が行きたく無いと言ったとは言いませんが…断るなら最初から誘われた時に断れよ!って感じです。
家族だけで行くなら良いけど、他人と一緒に、しかも赤ちゃんや子連れで行くのが本当に私の精神的にむりです。気を遣いすぎてめちゃくちゃ疲れてしまいます。。

ありえないですよね?!私は、息子を寝かしつけに20時には部屋に入ったので知らなかったのですが、朝になってうちらは1番に支度して出て行ったら、昨日の飲み食いした物は出しっぱなしだし、みんなはチェックアウトの2時間前とかにノロノロ起きてきて、私たち含め数人が片付けしたりチェックアウトの準備してるのに、あっ!これから子供のシャワーしなきゃ!昨日疲れて寝ちゃったんだ!とか言ってて、この人たちとは合わなすぎて本当に無理!!と思いました。。
お風呂も歯磨きもしてないと思いますよ😂子供がかわいそうですよね、、、。楽しいんだから、たまには良いよね!とか言ってたけど、そういう次元を超えてるでしょ…と思いました。もはや育児放棄のレベルです。。

ですよね、、、なんとか断りたいのですが。。
旦那の取引先の良くしてくれる人なので、なかなか断りづらくて😰