

はじめてのママリ🔰
夜勤の時は、基本は体がしんどいと思うので寝かせてあげて欲しいなと思います。
うちは主人の睡眠が浅いので2~4時間です。
夜勤1日目は朝起きて家事育児して終わったらゴロゴロor出かける(夫婦で)、散歩行って、夕方ご飯、お風呂入って出勤。
朝帰宅して、用事あれば寝ずに出かける(夫婦や家族で)。
昼頃帰宅、その後昼寝(2時間程)、ご飯、お風呂、仕事に行く。
何も予定なければ、朝帰宅後、就寝、昼頃起きて家事一緒にしたり、子供お迎え行ってご飯、お風呂、仕事に行きます!

晴晴
夜勤入りの日→朝は6時過ぎに起きてきて子どもたちのお世話と保育園へ送りに行ってくれます。
お昼ごはんは作り置きのおかず+ご飯を炊いて夜に私達も食べられるおかずを数品作ってくれます。
お昼ごはんを食べたら一旦昼寝。14時頃に起きてきてシャワー浴びて出勤。
明けの日→11時頃に帰ってきてご飯食べてシャワー浴びて就寝。
私が仕事なら、17時頃に起きて夜ご飯作ってくれて保育園お迎えに行ってくれます。それからは子どもが寝るまでは起きてます!
私は日勤だけの勤務ですが残業ありなので、明けの日は必ずお迎え頼んでます!
コメント