※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

妊娠を機にパートを辞め、家にいるのが暇すぎて苦痛です。同じ経験の方いますか?副業などされていますか?

妊娠を機に、パートを辞めてしまい
毎日家にいるのが暇すぎて苦痛になります😢

同じような方いますか?
また副業などやったりしてますか?

コメント

momo

めちゃめちゃ同感です。

私も7ヶ月頃までは正社員で働いていたので、その時までは専業主婦にらなりたい〜このきつさから開放されたい〜なんて思っていましたが、いざ専業主婦になって自分に収入もなくなり自由に使えるお金もない分なおさら何もできませんし、毎日1人の日が続いてることで仕事辞めてたった2ヶ月ほどしか立っていませんがストレスが凄いです。

まだ体が大丈夫なのであればきっと趣味を見つけるべきです😢まだまだ妊婦生活は長いので、
体は元気なのにする事が全く何も無いのはきっとストレスになってくると思います…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    めちゃくちゃ分かります、
    ストレスたまりますよね😭

    妊娠前、ホットヨガやパーソナルジムでばりばり身体を動かしてたのですが
    妊娠してからはもうずっと家です。。

    momoさんは
    趣味ありますか?😭

    • 2月28日
  • momo

    momo

    ホットヨガやジム素敵ですね🥺
    私はそのように熱中できるものが何も無く妊娠7ヶ月まで仕事三昧でしたから…😢
    趣味は買い物!と言っていいほど買い物好きでしたが今はそんなお金もないので、趣味は見つけられません…😢
    私の場合はもうすぐ出産になるのでこれからは子育てに追われる毎日を覚悟しています😅笑

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    お金問題はほんと不安になりますよね、私も節約節約の日々です😭
    そうですよねもうすぐ出産ですもんね!!🥺💓
    私はいまから不安です😂笑

    momoさんは
    出産後はまた働きますか?🤔

    • 2月28日
  • momo

    momo

    自分に収入源が無いことでのストレスがすごいので、落ち着けばパート始めたいとは思いますが、子どものことや保育園の保育料がどのくらいかなどを考えて比べた時に、3歳の無償化まではパートもせず家庭保育を行う方が良いのかな?とかは思ってます…少しの間は子育てに専念するかもです…

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    私もしばらくは子育てに専念したいです😌!
    出産してからのイメージが
    全く湧きませんが、、笑

    旦那も私の実家も離れていて
    友達もなかなかいないので
    それも寂しいです。
    話し相手がいないって結構しんどいです😭😭

    • 2月28日
  • momo

    momo

    家計がよっぽどやばい!てなれば働きに出ればいいですよね🙆‍♀️

    わかります。私も旦那も地元から離れてるので…友人も日中は仕事ですし、本当に相手してくれる人がいなくて孤独感すごいですよね。

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💪💪

    孤独感めちゃくちゃありますね誰かとお話ししたいって
    思ってもなかなか😭
    仕事してたほうがマシ!って何回も考えてしまいました。。
    でも同じ気持ちの方がいて
    心強いです🥰

    • 2月28日
  • momo

    momo

    わかります…専業主婦だからと言って幸せとは限りませんよね。案外毎日社会に出ることが出来る方が良いのかなとか…仕事も仕事で大変ですし、ないものねだりも思いましょう😂

    • 2月28日