![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の娘についての悩み:指差しや遊び方が未熟、スプーン使えず食事で癇癪、公園では座って遊ぶ、名前に反応しない。言葉は出ているが、行動面での発達に不安あり。
1歳半になったばかりの娘の事で少し悩んでいます。
気になっている事↓
・要求などの指差しがない(ワンワンどれ?などはたまに指せる)
・おもちゃに合った遊び方ができない事が多い(口に入れたりカチカチ鳴らしたり倒したりが多い)
・スプーン使えない
・食事の時に自分のペースで食べられないと癇癪を起こす
・公園に連れて行っても走り回らず座って芝生を触っていることが多い
・夢中になっていると名前を呼んでも反応しない
できている事↓
・パパ、マンマ、ねんね、ワンワン、パン、おやつ、いないいないばあ!などの言葉は出ている
・バイバイ、パチパチする
・そばに行き、やってと言えば積み木が詰める
・いくつか真似っこはできる
・本を持ってきて膝の上に座る(でも高速でめくるのでちゃんと読めない、好きなページばかり読まされる😂)
以上、書ききれていない事もあると思いますが、同じ感じだったと言う方等いらっしゃったら、コメントいただけると嬉しいです。。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おもちゃの遊び方とかスプーンがまだ全然できてないとかありますが
うちはこんなもんかなと思ってます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もそのくらいの時期はそんな感じでしたよ☺️
特に心配ないのかなって思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
だっこさんのお子さんもこんな感じだったんですね😊✨
少し安心できました☺️✨
コロナ禍で、あまり刺激を与えてあげられてないので大丈夫かなぁって思ってました💦- 2月28日
-
退会ユーザー
1歳半過ぎてきたら
どんどん出来ることもまた増えていくので大丈夫ですよ☺️
うちもあまり刺激与えられてない方でしたが、問題なく育っていますし☺️心配にはなりますよね☺️- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺✨安心しました✨あまり色々考え過ぎずに見守っていきたいと思います❣️ありがとうございます✨
- 2月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうなんですね〜!!コロナとかで、あまり他の同じくらいの月例のお子さんを見る機会が無くて、余計に心配してしまってました😂💦