
コメント

乃月
慈恵病院で出産を去年9月に行いました。
熊本市からの妊婦健康診査受診票をお持ちであれば2〜3千円程であったと思います。私は体質が特殊で切迫の疑いがあったので追加検査をその場で先生に言われ採血、エコー、ついでに貯血も実施した事もありましたが一万円超えたことはなかったです。
県外で里帰りされる方でも熊本市のホームページで検査等のお金の払い戻しなどの対応が行われているようですので対象となるのかご確認をされるといいと思います。
健診時ではありませんがクレジットでも支払いは可能でしたので使えると思います。
あと、すでにされておられるかもですが初診は慈恵病院は事前に電話で予約をされていかれた方がよいかと思われます。

はじめてのママリ🔰
まだ出産前ですがわかる範囲で…。
妊娠したかも?の時から慈恵病院通院してます☺️
妊娠したかも??の時で4000円ほど。
その後2週間後に心拍確認、さらにその2週間後に予定日決定。
それぞれ2〜3000円前後でした。
その時に母子手帳もらってきてねと言われそこから補助券を使っての妊婦健診になりました。
妊婦健診中は元気に育ってくれて特に項目以外での検査はしなかったのでほぼ無料です☺️
たまに薬が出た時に処方箋料が発生するくらいで済んでます。
一度調子が悪くて緊急で受診した際は5〜6000円ほどかかってしまいました💦
その時はクレジットカードも利用しました💳
ちなみに最初に受診した時は婦人科の方で受付でした!
母子手帳もらってから産科の方で受付するようになります!
事務の方も看護師の方も丁寧に説明してくれるのでわかると思います⭐️
-
ママリ
今日初診に行ってきてほんとにその通りでしたー!
私もまた2週間後に心拍確認に行くので同じです(^^)
補助券というのがあるのですね!
勉強になります!ありがとうございます✨- 2月28日
ママリ
今日初診に行ってきました(^^)
事前に電話で確認したのですが予約はしなくていいと言われたのでしなかったです🧐
2回目以降予約したがいいとかあるのでしょうか?