
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらもいい病院です✨
やっぱり福田病院で産む人が多そうですね!私の知り合いもほとんど福田病院です。
私は慈恵病院にしました!理由は無痛分娩で有名、タダだからです✨
全部屋個室だし悪いとこ無かったです。

はじめてのママリ🔰
私は福田病院で産みました。
友達も福田か慈恵で産んでますが以下のような違いがあります!
・妊婦健診
福田病院は毎回先生変わりますが慈恵は担当医制なので同じ先生が診てくれるそうです。
・無痛分娩
慈恵は手出しなしで無痛できます。福田病院は3-5万かかったと思います。ただ、福田は24時間無痛対応です。(2024 年の情報です)
・入院中
福田は母子同室と別室選べて、ずっと預けてる方もいました。ただ、看護師さんが忙しすぎてこないこともしばしばです。対して慈恵は母乳育児希望ならマッサージとか親身に対応してくれるとのことでした。入院中のていねいな対応を望むなら慈恵がいいと思います
・費用
慈恵は無痛含めて手出しないです(一時金で賄えます)。
福田は無痛の場合手出しなかった人と無痛分娩分手出しがでた人がいました(2024年の情報です。)普通分娩であればよほどのことがない限り手出しないです。(私は普通分娩で三万くらい戻ってきました)
違いはざっとこんな感じかなと思います。
どっちも全室個室ですし、健診の待ち時間は長いです。少し違うところは福田病院はハイリスク妊婦でも一定受け入れてくれます(NICUあり)が、慈恵は受け入れないです。
以上の項目で皆さん好き嫌い分かれてる感じでした!
-
ねこ
丁寧に返信ありがとうございます!
とても参考になりました!
福田病院にした決めてはなんですか?- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも慈恵と福田病院で迷いましたが、家から近かったのと、NICUがある病院で産みたかったので福田病院にしました!
わたしは、看護師さんが産後呼んでも来てくれなかったことが少し残念でしたが(初めての育児でわからないことだらけだったので💦)
お土産もたくさんもらえましたし、マッサージやフルコースの料理もいただけたのでまた2人目も福田病院にしようと思ってます!- 6月13日
-
ねこ
なるほど!NICUがあると何かあった際は安心できますね☺︎
やはり出産される方が多いので
看護師さん方も忙しいのですかね?💦
特典?が多いのもポイントですね!
詳しくありがとうございます😊- 6月14日
ねこ
返信ありがとうございます!
やっぱり福田病院が多いですよねえ
慈恵病院で出産されたんですね!
参考になりました!