
コメント

ママリ
大丈夫だと思います🙆♀️
1歳だと毎日着替えてくるので最低でも10セットは用意します😊でも、すぐTシャツになるのでロンTは4.5枚です!

退会ユーザー
うちは置いておく服合わせて10セットあります!
麺類の日やカレーの日は暗い服着せ忘れると1日つけ置きしたりするので🙌🏻
全身芝だらけになって、全身砂まみれよくあります😂
-
退会ユーザー
長袖Tで大丈夫ですよ!
- 2月28日
-
そそ
コメントありがとうございます!
やはりそのくらい必要なのですね🥲
砂まみれ恐ろしいです😂
参考にさせて頂きます💕- 2月28日
-
退会ユーザー
ただうちの子が通ってる園は
登園したら着てられないくらい汚れたり濡れたりしない限り着替えてきません!
私はソースとか絵の具飛んだくらいじゃ気にしないので、少し汚れたら着替えさせてくれたり、お昼寝後は着替える丁寧な園だと少しきついかもしれません💦- 2月28日
-
そそ
お昼ご飯前に必ず着替えるみたいです!
もう少し多めに用意してみます😭
ご丁寧にありがとうございます!- 2月28日

まー
今1歳児クラスですが、普段過ごすのは半袖下着にロンTです。
床暖房があるからかもしれませんが、極力厚着させないでくださいと言われてます。
外で遊ぶ時も薄手のジャンパーを1枚置きジャンパーしてます。
毎日いる洋服のセット枚数は、園によって違うと思います😅
-
そそ
コメントありがとうございます!
保育園に置いとく洋服セットとご自宅にストック?してある洋服がどのくらい必要なのかというのを聞きたかったです!
わかりずらくすみません🥲
参考にさせて頂きます💕- 2月28日
-
まー
いえいえ、こちらこそ理解不足ですみません。
他の方も書いてますが、7着以上あれば十分かなと思います😀あとはどんどん買い足したり貰ったりで増えていきます笑- 2月28日

美咲
ロンTで大丈夫です。
我が家は7セットくらい用意してます。夏は10セットくらいあるといいです。

イリス
4月ならロンティーがいいですね。裏起毛とかでなく、普通のやつ。
ストックは乾燥機の有無にもよりますが、7セットくらいあれば回ると思います。

はじめてのママリ🔰
4月は慣らし保育もあるし6〜7セットあれば、大丈夫ですよ。
5月入ったら日中は半袖来てますしね
そそ
コメントありがとうございます!
やはりそのくらい必要なのですね😂
参考にさせていただきます!💕