

ママリ
巻いてもいいと思いますが、毎日巻いてきてる子はなかなかいないです😂
三つ編みパーマとかは娘のリクエストでたまにやります!
お昼寝や遊んだ時に先生が直しやすい髪型、邪魔にならない髪型でいいとおもいます!
だいたい無難にツインテールや一つ結びとかですかねー!

はじめてのママリ🔰
基本的には顔にかかったりしないような髪型にしてます。
給食の時にも不衛生ですし、書き物や制作物作る時にも邪魔なので。
編み込み、三つ編み、くるりんぱ、お団子など。
巻いたりなどは保育園によってはNGなので確認した方が良いです。

退会ユーザー
うちの子の保育園では巻いてる子は見たことないですね。
ダメではないと思いますが基本忙しいお母さんが多いのでそこまで手を掛けられないのもあるのかもしれませんが…
ひとつ結び、二つ結びの子が多くて凝った髪型で編み込みしてる子がいるくらいだと思います。
うちの園は飾りゴムやシリコンゴムが禁止なので余計に無難になっちゃうのかもしれません😅
巻いてもいいけどそれよりも活動しやすく、帽子もかぶりやすく、お昼寝しても崩れにくい髪型が一番だと思いますよ☺️

つばさ
朝時間があればいいんじゃないですか🤔?
でもどうせ帽子を被るので高い位置での結び方は向いてないのと、お昼寝の時はみんなゴム外します💡
コメント