※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hhh
妊娠・出産

コロナ禍で実家や旦那のサポートが難しい状況で、上の子供がいる方は、陣痛から入院までどう過ごしたか不安です。入院中の子供のことも心配です。

コロナ禍、実家が頼れず、旦那も仕事が忙しいって方で、上のお子さんがいる方はどうやって陣痛から入院まで乗り切りましたか❓😭
陣痛がいつくるか分からない&入院中の子供達はどうしたら、、と思って不安です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ状況です😭計画分娩予定してますが、もしその前に陣痛きてしまった時のために24時間受け付けてくれる認可外の託児に登録しました💦
不安な気持ちわかります💦

  • hhh

    hhh

    同じような方居て心強いです😭😭
    やっぱ計画分娩はマストですよね😭…
    計画分娩って、事前に日にち決めれますか?うちの産院は直前に産む日を決めるって感じで言われてて、結局直前にならないとわからない、、って感じで😭💦
    24時間の託児あるんですね!羨ましいです😭💓でもコロナ禍だし余計にそういうところも不安ありますよね😭😭

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も不安なの自分だけじゃないんだって思いました😂
    うちは上2人が38wと39wで産んまれてるので、38w超えたら日時を決めようと言われてますが💦早めに陣痛来てしまうと何の意味もないなと思ってしまって😂計画分娩もそんなにあてにできないんだなって思いました💧

    • 2月28日
  • hhh

    hhh

    2人の時は実家と旦那と協力してやってもらって、昼間は産院に連れてきてもらって個室で過ごしたりしてたんですが…
    このままだと面会も1日1時間で、夫と子供しか入れないってなってて、、
    幼稚園も行くので実家を頼るのもコロナが気になるかなー?って思ってなかなか…😅💦

    やっぱりそんな感じなんですね😭⚡️
    せっかく高いお金払ってもあんまり当てにならないんじゃ無駄になっちゃいそうで勿体ないな、、とか思っちゃってます😂

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 2月28日
はじめてのママリ

計画分娩にしてます🙆‍♀️
日にちは先生と相談して、3日間くらいから好きな日にち、曜日で選びました🎶

旦那も前もって会社に報告して、休む段取り付けてもらってます!
出産当日は、上の子と旦那に病院まで送ってもらう予定にしてますよ😊

  • hhh

    hhh

    38wで、日にちを決めれたんでしょうか?🥰それだと安心ですね🥰❗️
    旦那さんが休めれると本当に助かりますよね😭💦
    うちは旦那も甲斐性なしなので休めない〜とかグダグダ言ってて腹たってますwww

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1月に決めたので、29週頃ですかね🤔病院の方針で、早めに決められました🙆‍♀️

    私も実家が頼れないので、お気持ち分かります💦
    旦那さんの協力は必須ですよね😭どうにか休んでほしいですね🙏

    家も最初はグダグダ言ってたので、上の子と一緒に入院出来る産院探しましたが、コロナ禍で廃止の所が多くて...旦那にブチギレました😂

    • 2月28日
  • hhh

    hhh

    羨ましいです〜❗️😭💓
    うちは産まれそうになったら、最悪2日前とかそういうタイミングになる場合もあるって言われてて…計画分娩に2万かかるので、悩んでます😂💦

    めっちゃめちゃ分かります!一緒です❗️😭
    コロナがなければ心配もないですが、、コロナのせいで色々制限もあって困りますよね😭⚡️
    旦那にブチ切れるしかなさそうですね、、🤣🤝⚡️笑

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

すごいわかりますー😭
うちも両家が県外だし幼稚園あるしコロナだし…で今回は夫婦で乗り切ろうと決めたのに最近になって仕事休めない日があるとか言われ、バタバタ託児所を探した感じです😭
それでも少し体調悪いと託児もNGになってしまうので、最終手段は県外のジジババなんですが…コロナ気になりますよね💦

赤ちゃんの成長具合も関係してくるので仕方ないのはわかりますが、あまりにもあてにならなくて私も計画にする意味あるのか?と思ってます😂