※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかむら🔰
家族・旦那

日中一人で子供の面倒を見ているが、旦那のストレス解消と家族の時間をどう両立させるべきか悩んでいます。

現在1歳と3ヶ月の息子2人の面倒を日中一人で見ています。4月から保育園に2人とも入ることができるので嬉しく思っています。
旦那は金融関係に勤めており、土日祝休みです。やはり色々な苦労があるようで凄くストレスがあるようです。そんな旦那はスポーツが趣味で学生の頃からやってるスポーツを社会人になっても続けています。子供が生まれる前は日曜日は必ずと言っていいくらい毎回練習にいってました。
子供も生まれ、土日祝くらいしかまともに遊んであげる時間もないからせっかくなら子供と関わって欲しいというのも母としての気持ちです。
ですが、私は仕事に関してはなんも支えてあげることができないので旦那のメンタル面でせめて気晴らしになればと日曜日の練習に行かせてあげたい気持ちもあります。
4月からわたしも仕事になり土日祝休みなので休みの日はめいいっぱい夫婦で子供と遊んであげたい!でも旦那にも仕事頑張って欲しいから気晴らしさせてあげたい!

矛盾だらけですみません。どうするのがベストでしょう。

コメント

ママリ

私なら…ですが、
月に1〜2回なら行かせてあげてもいいかなと思いますが、毎週となるとしんどいですね😅
練習はどのくらいの時間なんですか?

  • なかむら🔰

    なかむら🔰

    練習は9時~3時です😭

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    長いですね💦
    お子さん2人とも小さいですし、もう少し我慢してほしいな…と思っちゃいますが、旦那さんは行きたいと言ってるんですよね?
    もう少しお子さんが大きくなってからでは難しいでしょうか😭なかむらさんが大変です😢

    • 2月28日
  • なかむら🔰

    なかむら🔰

    いきたいとは声にしませんが(私を気遣って)、行きたいんだろうなと思います。

    私が大変な分には構いません。普段一人ですし...。ですが子供達に寂しい思いはさせたくないわけでして😭

    • 2月28日
deleted user

たまにでいいから
その日曜日にお子さんも連れて一緒に行かれるのは難しいですか?

下の子はまだ乳児、上の子もまだ一歳なりたて、コロナの心配もあるし、早々には難しいかもしれませんが

元旦那になるけど
フットサルを趣味でやってて、そろそろ終わるかな?って頃に
よく子供連れて遊びに行ってました。

もちろん練習中、旦那さん&子供との関わりは持ちようが無いですが
終わった後は、そのボールであそんだり
その仲間にも可愛がってもらえて
子供達の成長にもイィ刺激にはなってたのかな?って思います

  • なかむら🔰

    なかむら🔰

    下の子のミルク、お昼寝時間と上の子のお昼寝、お昼寝時間のタイミングが合い、天気もよかった日に1時間ほどつれてったことがあります😭

    下の子はだっこちゃんで抱っこしてるか、ベビーカーでもユラユラ動いてなきゃ泣いちゃうのでほとんどつきっきりで上の子と中々遊べません😭試合中に乱入して他のメンバーの方にも迷惑をかけてしまいました😭

    休暇中にはボール等で遊べて楽しそうでしたが

    • 2月28日
ママリ

行かせてあげたい気持ちはありますがお子さんがまだ2人とも小さいのでママさんの負担増で疲れないか心配です💦
もし行かせてあげるなら土曜日ママさん1人時間確保してリフレッシュ出来る様にするとかされたほうがいいかなと思います💡
旦那さんもストレス発散大切ですがママさんも仕事始まると仕事に育児家事でペース掴むまで大変だと思うので💦

  • なかむら🔰

    なかむら🔰

    私一人で出掛けてもなにもすることないし、出掛けたとしても子供気になってすぐ帰ってくるようですし😭
    私が大変な分には構わないんですけどね😭

    • 2月28日