

けー
戸建てのほうが泣き声や足音は気にしなくて済みそうです。
広さがどれくらいというよりは、
最低でも寝室とリビングがあるといいかなと。区切らないと赤ちゃんが寝たらみんな電気消して寝ないといけないので💦
もう少し頑張れるならリビング、寝室、プレイルームがあると良いと思いますよ!おもちゃ出しまくって散らかっても扉閉めればなんとか来客もOKです(笑)

あい
戸建てとまで行かなくても、寝室とリビングが別れていた方がいいかと思います(^^)
出産を機に2LDKから戸建てに越しましたが、子供がお家でも走り回れるので買って良かったです!

ななみ
騒音問題だけで言えば戸建てに勝るとこないと思いますが🤔
戸建だからって一切響かないわけではないですし。。。
むしろすぐのすぐに広さが必要なわけではなく元々マイホーム考えてたってわけでもないから急いで戸建てにする必要はないかな?と。
不必要な広さは掃除等の管理が大変なだけですよ😅庭というか敷地内草むしりが必要な場所があればそれはそれで大変ですし…
とりあえず子供1人なら2LDKとかでも全然いいと思います😊
うちはうえのこ3歳まで3DKのアパートに住んでましたが不便なかったし、
むしろ1部屋クローゼット以外はほぼ使ってなかったです😌

ユミ
赤ちゃんの寝る空間は分けた方が、毎回暗い部屋で寝かせられて結果寝かしつけは楽になると思います!
広さは持ってるモノの量によるのでなんとも言えませんが…😂
もしいつかは家購入と考えてるなら、身軽なうちに説明とか聞きに行ったらいいと思います!
うちは賃貸ですがアパート一階いちおう庭付きで大満足です!泣き声は隣に聞こえてると思いますが、とりあえず足音でなにか言われることはないという安心感はあります!
子どもが多い賃貸なので、あちこちで子ども泣いてます。お互い様なのでクレームとかないです。(多分)

はじめてのママリ🔰
産まれてから引っ越しだとかなり大変なので、産まれる前に引っ越しておくほうが絶対に良いですね!
現時点で、夫婦で10畳の部屋に住んでるっていうのもかなり狭いですよね?
荷物とかどうしてるのかな?って思ってしまいました😳
3人で住む家、私なら最低でも2LDKはほしいです!
一つは寝室、一つは物置とかフリーの部屋として空いてると何かと便利なので。
ゆくゆくはお子さん二人目とか増えたりしてもリビングの他に部屋が2個あればなんとかなります!
-
りゆ🔰
今の家は元々私が一人暮らししていた所にとりあえず旦那さんが引っ越してきたので狭いです(笑)
ありがとうございます!- 2月28日

ママり
夫婦と子供一人だったら1LDKでも大丈夫だけど、欲を言えば2LDKあるとなにかと便利だと思います。
寝室とリビングを分けられないのは赤ちゃんいると相当不便かなと。。

スナフキン
戸建てを建てる前に夫婦と子供1人で住んでたのは2LDKでした。
子供が産まれると何かと物が増えるし、寝室の他にもう一部屋あると広々使えると思います。
エリア的に戸建ての賃貸があれば、子供が走り回るようになっても気を使わず良いかもしれません。
コメント