愚痴を話せる相手がいないことに悩んでいます。友達に愚痴を言って気持ちを楽にしていたが、今は夫がポジティブで愚痴を嫌がります。ノートに書いてもすっきりせず、どうすればこの悶々とした気持ちが晴れるのか、考え方を変えるべきか悩んでいます。
皆さん、愚痴って誰に話しますか?
元々友達も少なくて愚痴を言う相手が居ません( ; ; )
独身の時は同僚と飲みに行って愚痴を聞いてもらいましたがそんな機会も全くなくなり、夫はポジティブなのでグチが嫌いです。誰でもそうだと思いますが、基本、人の愚痴を聞くのって嫌ですもんね😔
でも仲のいい友達に弱音や愚痴を吐いて、また気持ちも新たに頑張るっていう生活をしていたので、愚痴らずにいると悶々として落ち込んでしまいます。ノートに書き出してもいまいちスッキリしません。
この悶々はどうしたら晴れるのでしょうか?
やはりそもそもの考え方を変えるべきでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
主人ぐらいですかね!
あまり愚痴は言わないです( 'ω')
めんどくさいというか…
しましま
私はあまり愚痴は言わないのですが、夫が結構愚痴を言ってくるタイプなので、偶に自分も夫に言ってみています。
なので、言うとしたら夫ですね。
ここで愚痴ってもいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
友達にいいます。ただ友達にも愚痴を言うくらいなら〇〇したら?などと言う友達がいますが、その子といるほうが自分は幸せな気がします。
ぐちは、ストレス発散というのはないかなと
退会ユーザー
実母に話してます🤣
実際言って話聞いてもらってアドバイスしてもらったり共感してもらう方がスッキリしますよね😣
旦那さん、たまにでも嫌がりますか?
リ 🦢
友達に電話するか、旦那に聞いてもらうか、携帯のメモに書き続けてます🤣🤣🤣
娘のママ
旦那、友達、妹の三択です!!
みんなで共感してくれます!!😂
くだらない愚痴ばっかりですが(笑)
はじめてのママリ🔰
旦那かTwitterです😇❤️🔥
退会ユーザー
私は10年近く付き合いのあるネットの友達です(^^)
はじめてのママリ🔰
10代の頃に出会った人の刺激を受けて、変わったので言うことが減った!というのが正しいかも知れません!