子育て・グッズ 離乳食を飲み込まない悩み。食事に時間がかかり、飲み込みが心配。どうすればいいか…。 離乳食を全然飲み込みません。 もぐもぐはある程度しますがその後飲み込まず、いつもスープなどで飲み込みを促しています。 「ごっくん」などの言葉はまだ通じません。 30分で半分ほど、完食させるにはいつも1時間かかってあげています。 どうしたら飲み込むんでしょう… もううんざりです。 最終更新:2022年2月28日 お気に入り 離乳食 スープ こめつぶ(生後10ヶ月, 4歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 まだミルクがすきなんじゃないですかね?🥺うちの子も食べたいって気持ちがでてきてからはご飯もデザートもおやつも食べます!! 2月28日 こめつぶ コメントありがとうございます🙇♀️ ミルクは飲みますが執着はしていなく、どちらかというと食自体に興味がな感じです… 食べたいって気持ちが1歳くらいになったら自然と出てくるものだと思っていましたが、あと一週間で一歳なのに全くで困っています💦 気長に待つしかないんですかね…😖 2月28日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こめつぶ
コメントありがとうございます🙇♀️
ミルクは飲みますが執着はしていなく、どちらかというと食自体に興味がな感じです…
食べたいって気持ちが1歳くらいになったら自然と出てくるものだと思っていましたが、あと一週間で一歳なのに全くで困っています💦
気長に待つしかないんですかね…😖