
柏市の保育園に通う子供の様子を知りたい。連絡帳がある保育園を教えてほしい。息子は言葉が遅く、不安がある。保護者のコメントが欲しい。
入園が近づいてくるに従って不安が募ってしまって、質問が多くなってしまってるのですが答えてもらえたら嬉しいです😭
柏市の保育園に通われてる親御さんに質問です😖💦
うちの保育園は年少さんからも連絡帳あるよって保育園を教えてもらいたいです‼︎
息子は言葉が遅くてまだまだ流暢に話すことはできず、園での様子を本人から聞ける可能性が今の所低くて💦
落ち着きがなく発達に少し不安もあるのでできたら連絡帳がある保育園だといいなぁと思っているのです。。
もし、柏市在住の方で保育園通われてる子のお母さんの目に留まってもらえたらコメントもらえたら嬉しいです( ; ; )
よろしくお願いします。
- みいちゃん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

cica
おそらくになってしまいますが、息子が通う保育園は年少以降も連絡帳あるっぽいです。
今は0歳児クラスの乳児組ですが、来年度の準備のお便り(園共通)を貰った時に、幼児組(3歳児クラスの年少〜)は連絡帳の様式が変わると書いていたので、卒園まではあるのかなと思っています😊

はじめてのママリ🔰
保育園入園する前か後に担任か園長に相談するのはどうですか??
相談して、一回一回報告ほしいこと伝えたら受け入れてくれると思いますよ!
私は、気になったら朝担任言ったり、メモを渡すようにしてます!
うちの息子と月齢が一緒です!
うちの息子もまだ、会話はほとんど出来ず、単語ばっかりです!!
-
みいちゃん
コメントありがとうございます😭💓
入園前の面接ではまだ担任が決まってなかったようで、何も話せなかったんですが、荷物の搬入が今月の後半にあるのでその時に相談してみようと思います😭💦
子どもも心配だけどめんどくさい親だと思われて子どもに何か影響があったら嫌だなって思うと相談する勇気が出なかったんですが、相談してみます😭💓
一緒なんですね🥰
たどたどしい言葉遣いがすごい可愛い時期でもあるのに、保育園とか始まるとそれが逆に不安になって焦っちゃうから複雑ですよね🥲💦- 3月6日

りーちゃんママ
4月から保育園0歳児クラス入園予定ですが、連絡帳説明会でもらいました!
みいちゃん
コメントありがとうございます^^
やっぱり連絡帳がある保育園もあるんですね😭💦
通ってみてやっぱり連絡帳の存在が大きいなと思ったら転園考えようと思います💦
コメントありがとうございました(^^)