※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

電動自転車を購入するべきか悩んでいます。徒歩での移動が多いですが、ベビーカーでは厳しくなってきました。この状況で自転車は必要でしょうか。

電動自転車買うべき?いらない?笑

そろそろ買うべきか悩んでます(笑)
生活状況としては、
保育園までは大人の足で徒歩3分程度
最寄駅は徒歩1分、もう一つの線まで徒歩15分。

公園までは徒歩5-10分以内に数個あります。

今までベビーカーでなんとかなってたけど
そろそろ厳しくなるし自転車買うか?
いや、そもそもいるかな?って悩んでます(笑)
この状況ならどうでしょうか?

コメント

みー

保育園まで大人の足で10分ほどの距離ですが自転車なしでやってます!
今は妊娠中なのでベビーカーか車で送迎してますが🥹

歩くのは脳の発達にも良いと聞いたのと転勤族で地元帰ったら自転車使わないからっていうのも理由にありますが、去年の真夏は暑過ぎて自転車あればな…と何回思ったかわかりません🤣🤣

個人的にはスーパーなども近ければいらないのかなと思いますがあったら絶対楽ですよね笑

バニラ

高い買い物なのでその距離なら買わないかな〜🤔✨
ただ、通う小学校によっては考えます。
行事などで行くこともありますし👍
ちなみにスーパーなどは近いんですか?🍅

みみみ̯ꪔ̤̮

私は保育園まで徒歩15分、チャリなら8分のためだけに電動自転車買いました😂
駅前に住んでいるので買い物や公園は徒歩かベビーカーです。

その立地なら自転車いらなさそうですね!

みる♡

買い物とかは車ですか??
わたしは買い物まで徒歩15分くらいあったので買いました😊

送迎も徒歩で苦じゃなく
買い物も近いとか車で行ってるのであれば必要ないのかな?と思います。

あったらあったですごく便利ですが🤣

はじめてのママリ🔰

自転車出して子どもセットしてヘルメットかぶって…ってやってたら保育園までついちゃうのでいらないかなーと思います。

まいなつ

3分なら買わないかなー?
2人目産まれたら考えるかな?

ポポタン

私は徒歩で保育園まで15分、買い物10ー15分、公園目の前です。
私が運転できないので徒歩か交通機関などでやってます。
運転できて、車で行けるなら必要ないかなと思います。
小学生になった時、学校車で行くのダメなので自転車の方おおいです

まるこ

もう少し大きくなってから買うのでもいいかもしれません😳

普段は徒歩か車なのですが
年中の息子が休日に保育園のお友達と遊ぶ約束をするようになり、お友達宅にお邪魔するのは親同伴なので
近くに駐車場がない事もありますし徒歩では距離が遠い時に使ってます🚲

いち

その距離なら買わないです。
子どもによってはヘルメットつけて、乗せるのだけで3分かかります💦

後、よく行く病院の距離によっては考えます。

ママ🔰

徒歩7分、駅近ですが買いました。
週末の行動範囲は広がったので買ってよかったなーと、
帰りが徒歩のお友達とダラダラ帰るのがなくなったのは私はよかったです!

余裕あれば買っていいアイテムと本当思います♪