
コメント

m
聞いたことないですし
掃除しか思いつかないです😭😭
掃除て言葉結構使われるので
紛らわしい気がします😭😭
せっかく考えたのに
すいません🙇♀️🙇♀️

はじめてのママリ🌸
歴史上に
沖田総司 って居るので
名前としては可笑しくは
ないと思います。
でも、掃除を連想させるといえばそうとも言えますね😓
-
はじめてのママリ🔰
まさしく💡沖田総司から取って名前つけたいみたいです、、
私も掃除を連想せざるを得ません😭- 2月27日
-
はじめてのママリ🌸
やっぱりそうなんですね!
歴史オタの子供とかなら
歴史上の人物の名前になる子とかいそうですよね。
ご夫婦の意見でお互いが納得いけば良いと思うのですが、
どっちかが気にかかる名前にすると 後々やっぱり名前変えたいってなりそうな気がするので、違う名前の方が良いのかなと思います😓- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、私は画数にこだわりがあるので、響は旦那優先してあげようとは思うんですけど、、因みに上の子は"りょうま"です😂
- 2月27日
-
はじめてのママリ🌸
歴史上の人物で
合わせる感じなんですね!
であれば、沖田総司以外の
歴史上の人物の名前にするのが良いのでは?と思います😣- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
その通りです‼️
他にも歴史上の人物の名前が上がったんですが、なぜが"そうじ"がイチオシになってしまってます💦
色々とアドバイスありがとうございます😊- 2月27日

SR★
平仮名で見て、掃除をイメージしました。
そうじろう、そうし
なら、いいかなー?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
やはり、掃除をイメージしますよね😭
そう〜にしたら❓と言いましたがダメでした💦- 2月27日

はじめてのママリ🔰
そうじは初めて聞きました!(笑)確かに掃除、思い浮かべるかもしれないです😔名前としては変じゃないですけど、そうしはどうですか?☺️勝手に意見すみません😂
-
はじめてのママリ🔰
初めて聞いたのでしたら、皆さん避けてるんでしょうね💔
掃除が私も思い浮かんでしまいます😭- 2月27日

すすす
私は全然、掃除には思いませわでした!
名字が来て、お名前が続くわけですし掃除には連想しないと思います!
子供のうちは、いじられることもあるかと思いますが今はもっと不思議なお名前の子がいますし大丈夫かと!
-
はじめてのママリ🔰
唯一の賛成ご意見ありがとうございます😭
確かに今は不思議な名前の子居ますよね💡
なるべく読みやすくとは思って画数も調べてみましたが、、- 2月27日
-
すすす
あと、ちなみに漢字忘れましたが知り合いの子供は そうじ君いますよー!- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねっっ✨
その後どうなのか気になります‼️掃除を連想しなければ、苗字からの響き的には私も気にならないのですが、、- 2月27日

もりもりママ
いじめられないか?と言われると、なんの名前でもイジってくるバカはいると思います😅
私は「よっちゃん」と言われやすい名前なんですが、小さい頃はガキ大将みたいな子に「よっちゃんイカ!」と呼ばれました。
今は「は?で?」って感じですけどね😓
ただ、両親ともに納得してないとイジられた時に「ほらやっぱり。」ってなっちゃうので、ママがその名前にちゃんと納得してないならやめた方がいいかなと感じました。
-
はじめてのママリ🔰
確かに、どんな名前にもイジる子居ますよね💦
そうですよね💡子供が名前でイジメられる可能性があるのはやはり避けたいですよね😭- 2月27日
-
もりもりママ
どんなに素敵な名前でも、同じ名前の有名人が出てきてその人が何かしでかしたら、、、嫌われタイプの芸能人だったら、、、
って、考えたら名前決められないですもんね😅
ママもパパもふたりとも不安がない、何かあっても守るぞ!って思える名前にできるといいですね☺️- 2月27日

na*
わたしは沖田総司を連想しました😲
掃除と言われればそういう考えもあるかぁと思いましたが、どんな名前でも小学生ってそういうのばっかり思いつきますよね(しおりちゃん⇒おしりちゃんetc.)
素敵なお名前だと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
肯定のご意見ありがとうございます🌟
その小学校を過ぎればバカみたいにイジる子は居なくなると思うんですけどね、、😭- 2月27日

退会ユーザー
新選組の沖田さんしか思い浮かびません😊
気になるなら、そうし、という読み方にするのはどうですか?😊
爽やかで素敵だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
まさしく沖田総司みたいです💦
どうしても響きはそうじが良いみたいです、、
そして、友達の子供にそうし君が居たのを思い出しました😂- 2月27日

もも
旦那さんが歴史上の沖田総司からつけたいとしたら、肺結核で若くして亡くなった方なので、なんとなくその辺も考えちゃいます😢💦
お名前自体は確かに沖田総司を知らない人には馴染みのない響きかもしれません🤔
-
はじめてのママリ🔰
私も調べてみたら早死にしているので、それを旦那にも伝えましたが、本人は気にしていないようでした、、
やはり大半は掃除をイメージするというご意見なので、、これは却下の方向になりそうです😂- 2月27日

と
そうし
ならいますが
そうじ
は聞いたことないです。
どうしてもその名前がいいのであれば…ですが
もし他にも候補がある、
迷っているのであれば
違う納得のいく名前を探した方がいいと思います!
やっぱり掃除を連想してしまいます…🥲
-
はじめてのママリ🔰
やはり掃除を連想しますよね‼️一生付き合っていく名前で子供が傷を負って欲しく無いです😣🩹
- 2月27日

退会ユーザー
保育士してて、一度だけ「そうじくん」に出会いました☺️✨
私は聞いててお掃除は連想した事なかったですし、かっこいい名前だと思ってました。
でも確かにひらがなで読むと確かに繋がる感じはありますね😅💦
ちなみに私自身の話ですが、苗字が少し珍しいんですが、歴史上の人物と同じ名前です。中学生の時にすっごくいじられました。笑
珍しい+同じだと、それだけでいじられちゃう感じはありますね…😂
-
はじめてのママリ🔰
そうじ君いらっしゃったんですね💡
歴史上の人物と同性同名って事ですか⁉️
逆に気になります😂
私も旧姓はやや珍しい苗字でイジられた事有りましたわ💡でも平凡な苗字にはなりたくなかったんですが、わりと平凡になりました😂
話がそれてしまい申し訳無いです💦- 2月27日
-
退会ユーザー
初めて聞いた時もそんなに違和感なかったですよ☺️
すみません!苗字だけが同じです!😂
分かります分かります!
地元では珍しくない苗字で、転校した途端いじられ、歴史でその人が出てきて更にいじられました…😇
今の苗字はかなり平凡ですが、それはそれでなんだかなーです。笑- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
励ましのお言葉ありがとうございます😭
苗字に特徴有るんですね✨歴史上に載るくらいですから、誇りですね🌟
確かに平凡になったら、なんだかなぁ〜ですよね😂‼️
私は川に名前が使われてます😂- 2月27日
-
退会ユーザー
大人になってみると、有名な人と同じなんて誇りですし、珍しい苗字も好きになったんですけどね🤣
中学生時代にいじられた時は、嫌でしたね😅どうしようもないけど。笑
わー!私も今の苗字川がつきます!🤣✨💕- 2月27日

はじめてのママリ🔰
元幼稚園教諭ですが、宗二(そうじ)君に出会った事ありますよ( ¨̮ )
『う』の発音が下がるのと上がるので掃除の連想はしませんでした💦
年長で担任を持ちましたが、人気者でしたよ(o´〰`o)
平仮名だと紛らわしいですが、漢字なら何とも思わないです◡̈⋆
かっこいい名前かなとは思いますが、名前は一生呼び続けるものなので、ママさんが納得出来ないのであれば付けるべきではないと思います(。>﹏<。)
-
はじめてのママリ🔰
そうじ君いらっしゃったんですね✨
尚且つ人気者だったなんて🌟
私も納得いく名前でもうしばらく考えてみます‼️- 2月28日

退会ユーザー
全然連想しなかったです!🤔
言われてみてもイントネーションが違うので全然つながりませんでした!!
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただきありがとうございます😭
確かにイントネーションは違いますよね💡- 2月28日

はじめてのママリ🔰
イントネーションが違うのもあって、掃除はまったく思い浮かべませんでした!
沖田総司とかいるので違和感もないです。
名前でのイジりはどんなものでもあります!
この前公園にいたら小学生男子が「おーい!はるきー!はるき◯玉!」って叫んでて、それって「き」で終わる名前全て同じように弄れるんじゃ…って思わず笑っちゃいました…w
-
はじめてのママリ🔰
小学生っの男児は本当あだ名つけるの得意ですよね、、
確かにどんな名前でもイジりは有りそうですよね💦- 2月28日

okome
小学生くらいは名前いじりありますよね😂
そんなに気にしなくていいかなって思いました😂
気になるなら、漢字そのまま使っちゃうか、1文字(総か司)を使うと沖田総司に寄るのでいいのかなぁとも思ったり…。
子供の頃の名前いじりより、大人になってから困るキラキラネームの方が嫌かなぁと私は個人的に思っちゃいました💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに💡
キラキラネームの方が大人になった時にキツイですよね💔
今はほぼキラキラネームが無くなってますよね😂- 2月28日
はじめてのママリ🔰
歴史上の人物から取ったみたいなんですが、、やぱり掃除を連想させますよね😭