![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがいびきをかくようになり、夜に頻繁に起きるようになりました。耳鼻科に連れて行くべきか悩んでいます。同じ症状の方はいますか?
赤ちゃんのいびきについて
生後6ヶ月の子を育てております。
2週間前から寝るときにいびきをかくようになりました。
最初は鼻が詰まっているのかと思っていたのですが、
ズルズルしている様子はなく、メルシーポットで吸引してもなにもでてきませんでした💦
いびきは昼寝、夜の睡眠中どちらもかいています。
口は閉じたままです。
いびきが苦しいのかわかりませんが
最近眠りが浅いようで夜に頻繁に起きるようになりました。
耳鼻科に連れて行った方がいいのか、悩んでいます。
同じ症状のあった方いらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳5ヶ月)
![absohpy.k.k.y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
absohpy.k.k.y
いびきではないですが、鼻が詰まると眠りが浅くなりますよね💦
私もメルシーポットで吸引してますが、病院の吸引とは雲泥の差がありました💦
細ーーーい管を、え、そこまで入れるの?ってとこまで入れられました🥲
でもおかげでそんなの見えなかったーっていうラスボス級の特大鼻くそが出てきましたよ笑
その時は鼻水は出てなくて奥の方で詰まってそうだなと思って連れていきました💡
寒いし乾燥してるので気をつけててもすぐ鼻くそになっちゃうみたいです😅
コメント