※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほむら
子育て・グッズ

保育園の入園説明会がお昼ご飯の時間と被ります。1歳の子どもが食べ物を持っていくべきか、説明会中に飲食していいか悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。

もうすぐ保育園の入園説明会があるのですが、時間が11〜13時半とお昼ご飯の時間と被ります😓

子どもは1歳なので、確実にお腹が空いてぐずると思います💦何か食べ物を持っていくべきか、説明会の最中に飲食させていいものか…😓


同じような経験された方、どうされたか教えて下さい💦

コメント

はじめてのママリ

お昼ご飯時間ずらしますかね。
説明会中はストローマグで飲み物あげるくらいが限界だと思います。

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます!
    家を出る時間も考えると、10時過ぎくらいに補食をしっかり目に食べていくくらいですかね😥

    • 2月27日
みかん

説明会の最中はダメだと思うので前もってある程度食べさせといて終わったらまた、何か軽く食べさせます。

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます!
    やるだけやってみます。ある程度ぐずるのはもう仕方ないですね😅

    • 2月27日
  • みかん

    みかん

    みんなわかってくれると思うのでそんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ🙂

    • 2月27日
  • ほむら

    ほむら

    そうですね💦
    ありがとうございます。

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

朝早く起こしてお昼も早めに食べさせて、説明会中抱っこで寝てくれたりしないですかね?☺️
いつもと違うリズムになりそうなときは起床時間から調整してます!!

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます!
    説明会と入園前診察があるみたいなので、結局起こして診察することになると思います💦

    • 2月27日