※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやちゃん
ココロ・悩み

父親が急死し、精神的に不安やパニック障害の症状が出ています。病院で検査を受けましたが異常はなく、やる気もなくなっています。精神科を勧められず、自分で乗り越えようとしています。早く症状が改善することを願っています。同じ経験の方と励まし合いたいです。

皆様の励ましの言葉が欲しくてちょっと書いてみました
長文だと思いますが読んでいただけたら幸いです。

去年の12月の末に父親が急死しました。
あんなに健康で何もなかったし大好きな人だったからこそ、死にたいしてすごく恐怖感を覚え、精神的にやられてトイレとほぼおともだち状態😅
動悸発作がたまに起こったり不安感に襲われ
パニック障害とか不安障害とかそこまで言われる症状ほど酷くはないのですがそういう状態になり
発作は起きてからその後は全然なく不安に襲われるばかりです。

心臓の検査とかもしてもらいましたが異常はなく、
甲状腺の血液検査とかもしてもらいまだ結果はわかりませんがなんとなく異常はないだろうなと思ってはいます。

なんだかやる気も起きなくて4月から2人の子供を保育園に通わせるため、準備もしなくてはいけないのに無気力
どこかぼーっとしてる自分がいます

病院の先生には精神科にはあんまりお勧めされず(多分症状がそんなにひどくないため)
自分のとの闘いかなと思ってはいます。

症状が早くなくなってほしいです。

おんなじ感じの方いらっしゃいましたらお互い励まし合いましょう😂
まとまりのない文章でごめんなさい🙇‍♂️

コメント

かりん🍓

大切な人が亡くなるのはとても辛い事だと思います。お悔やみ申し上げます。
私は「香」を作る仕事をしていて、寺院とも多少関わりがあり、少しでも心が穏やかになればとコメントさせて頂きます🙏
「想う」事は最大の供養です。あやちゃんさんは日々お父様の供養をされています。
もし良かったらお父様の好きなところや想い出を聞かせてください😊
人に話すことで少し心が落ち着くかもしれませんし、その想いはきっとお父様へ届きます✨

  • あやちゃん

    あやちゃん

    コメントありがとうございます😭
    父は育児には協力的ではなくてほとんど家にいなかったのですが
    それでも私は父のことが好きで
    小さい頃はたまに遊びに連れてってくれたり
    一緒に夜寝てくれたりお風呂入ったり本当にその時が嬉しかったんです
    全く怒らない人で私人生で1回も父に怒られた記憶もなく割と温厚な人でした
    悩み事もあるのかないのかわかんなかったですし🥲笑

    父と母の関係もあんまり良くなくてもちろん育児に協力的ではなかったので母としては、悪いとこしか出てこないので度々愚痴を聞くばかりで
    いてもいられなくて私も早く嫁に出て行ってしまってここ最近はずっと父とも連絡をとっていなくて最後にあったのも亡くなる1週間前でした
    本当に連絡をもっと頻繁に取っておけばと思うばかりです。

    こんな長々と話してしまってすみません。

    かりんさんのお仕事とても素敵なお仕事ですね
    既に心を救われてます私笑
    聞いていただいてありがとうございます😊

    • 2月27日
  • かりん🍓

    かりん🍓

    すみません、下に返信しちゃいました🙏

    • 2月27日
かりん🍓

話してくれて有難うございます😊
お父様は穏やかで優しい方だったんでしょうね☺️
嬉しかった感じが目に浮かびます✨
私なんて父と同じ仕事をしているせいか、よく衝突します。笑
でも、供養の事は父の受け売りです🤭

気分が沈んでしまった時は何か好きな「香り」をかいでみてみて下さい。
少しでも心が落ち着いたら心のサプリメントになります✨

後、来月はお彼岸があります💡
もしかしたらお線香を焚く機会があると思います。
(もし出来なければイメージだけでもお線香を焚いてみて下さい。)
香りや煙を焚き添える事は亡くなった方への心づくしと本人の心の安定に繋がります☺️

ちょっと宗教くさくてすみません🙏💦

  • あやちゃん

    あやちゃん

    衝突することも素敵だな〜なんて思います✨
    お父様大事になさってくださいね😊
    と言われてもなかなかできるものではないかもしれませんが笑
    後悔しないようにって思うと自然とそういう気持ちになります

    好きな香りと言われるとあんまり探したことなかったかもしれないです
    ゆっくり探してみようかなと思います😊
    かりんさんがおすすめな香りとかありますか??

    年齢が浅いものでお彼岸を知りませんでした💦
    教えていただいてよかったです
    ちゃんとお線香をあげに実家に帰ろうと思います😊✨

    • 2月27日
  • かりん🍓

    かりん🍓

    有難うございます😌
    一応尊敬はしてるんですが、頑固オヤジなので仲良く?は難しい…ので大切にはします🤭笑

    オススメは柑橘系ですかね🍋🍊
    それかハンドクリームとかで何か探してみるのもいいかもです🖐
    後、好みもありますがよくお線香にある、伽羅や白檀などのお寺系の香りは精神が安定したりします💡

    春彼岸はご先祖様に感謝し供養しましょうの期間で来月18日〜24日まであります💡
    是非お線香をあげて下さい🤗想いが届きます様に🙏

    • 2月27日
  • あやちゃん

    あやちゃん

    柑橘系ですか!
    私も好きです♡
    ハンドクリームいいですねちょっと探してみます😊

    その間に実家に帰ってお線香をあげたいと思います✨
    親身にお話聞いていただきありがとうございました😊
    とても救われました

    かりんさんのお仕事商売繁盛しますように✨
    とても素敵です♡

    • 2月27日
  • かりん🍓

    かりん🍓

    是非是非🤗🍊🍋

    少しでもお役に立てて良かったです☺️
    こちらこそ有難うございます😌あまり人に知られることのない珍しい仕事なので、そう言って頂けて嬉しいです✨😊💕

    • 2月27日
Ri_mama

同じような方という事なので少しお話しさせていただければと思いコメントしました📝


私の父も昨年11月に交通事故で他界しました。
元々持病があったりなどでコロナとかも凄く心配してたのですが、まさかの交通事故…

今お腹にいる子が5、6ヶ月の頃で性別を楽しみにしてくれてたのに生きてる間に性別伝えてあげられませんでした💦
持病があったので早期退職していて、産後里帰りしたらよろしくねぇ〜なんて話してたのに本当嘘のような話です。

ちなみに、祖母(ずっと同居)が亡くなった時は2人目不妊だった私たちに次女が来てくれた時でした。
父も祖母も自分達がいなくなった時に私たちが悲しみで潰れないようにこのタイミングだったのかなと思ってます。
葬儀やなんだで悲しんでる暇もなく、母ももっと精神的に参っちゃうかと心配したのですが私が里帰りした時の準備しないと私しかできないんだから💦と張り切ってる分大丈夫そうで安心してます😮‍💨

あやちゃんさんは発作が起きたりと大変だったようですが大丈夫ですか?
小さいお子さんもいてで心の整理をする時間も少ないと思いますが、あやちゃんさんを心配しているご家族もいると思うので辛い時は辛いと甘えて、休息したら子供たちをたくさん甘えさせてあげてください❤️

  • あやちゃん

    あやちゃん

    コメント遅くなってしまってごめんなさい🙏
    Ri_mamaさんも大変な思いでしたね😭
    まさか自分もこんな思いをするとは思ってもいなくお葬式などでばったばたで落ち着いた時には精神的にやられてしまっていました。

    不思議な体験でしたねそれは
    亡くなる時に子供ができたとかよく聞いたりする話ですが本当に本当に不思議ですよね
    でも、無事御妊娠できたみたいでよかったですあともう少しですね😊
    お体には気をつけてくださいね☆

    ご心配ありがとうございます😊
    ちょっと遠くに住んでいる祖母の家とかに行って休みながらちょっと自分に優しく子供にも優しくしてみようかなと思い甘えています笑笑
    休みずつ頑張ろうかなって感じです😚

    お互い頑張りましょうね😅💕

    • 3月2日