※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の服の返却についてですお盆前の登園でプールをしていたのですが…

保育園の服の返却についてです

お盆前の登園でプールをしていたのですが、返却を忘れておりお盆期間中園で保管してくれていたようで、今日返却がありました。

中身を確認したところ、パンツ、シャツ、Tシャツ、タオル、ズボンにカビが生えておりました。
漂白剤や、お湯などで洗ってみたのですが全然取れません。

捨ててしまえばお終いなのですが、買って5回も着ていないTシャツと、園指定のズボンにカビが生えたのがショックすぎて、弁償をお願いしたいです。

これは保育園に伝えて良いものなのでしょうか。

コメント

ままり

保育園側が返し忘れたのか、それともはじめてのママリさんが持ち帰り忘れたのかどちらでしょうか?

うちの子が通っているこども園では汚れても洗濯はしないで返却するルールになっているので弁償は難しいかな…と思いました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    まだ2歳児クラスで、いつも先生がカバンに入れて渡してくれていました。
    プールの無い日は保育園に保管しているので、気づきませんでした😭

    うちの園も、汚れを濯いでくれることはありますが、洗濯は無いです!
    やっぱり難しいですよね😭

    • 1時間前
ままりん

園指定のズボンだけでもどうにかして欲しいですね…。

忘れた原因が自分の子なのか先生なのか明確にして、その上で実は…と相談してみても良いのかなぁと思いました💦弁償お願いします、ではなくこういう理由でカビが生えててもう使えなくて…困ってるんです😔というスタンスで!

私なら担任には言いにくいので主任とかにちょろっと相談するかも知れません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    園指定のズボンは下の子にも使おうと思っていたために、ショックが大きいです😭

    その言い回しお借りさせてください!!
    担任の先生も良い先生なのですが、日頃忙しそうなのでお手を煩わすのも申し訳ないんですよね😭
    ちょっと上の先生に相談してみます!

    • 29分前
  • ままりん

    ままりん

    指定の物だと代用も出来ないし、出来るだけ費用は抑えたいですよね💦

    その、担任の先生への気持ちもお伝えすると、より寄り添ってもらえると思います…!!先生も大変だとは思うんですけど…という感じで伝えれば我が儘な親とは思われないと思います😊
    上手く話が進みますように…🙏✨

    • 2分前