※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚の準備を進めたいのですが、公正証書に必要な条件や他にしておくべきことについて教えてください。

まだ離婚してないのですが準備としてひっそり進めたいと思ってます
公正証書に書いておいた方がいい条件とかあったら教えてください!!
また、他にもしておいた方がいい事とかありますか?

コメント

るー

私が離婚を勝手に決意した時にバレないようにしたのは携帯の名義変更です。
名義が違うと機種変とか出来なくて大変とか、離婚で揉めてる状態で一緒に携帯ショップは地獄となにかで読んだので、先に済ませちゃいました😃
確か、私も働いてるしそろそろ色々と自分で払って行こうかなって
とかそんな感じの理由で誘い出して変えました。
おかげで、相手が離婚を嫌がってる状態での別居後、携帯について困る事はなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    携帯は別なので大丈夫だと思うのですが子供手当の通帳の変更とかって離婚前できないですよね?🥲

    • 2月27日
  • るー

    るー

    それは離婚前には出来ないです🥲
    もっと離婚が近付いたらですが、私は一緒に住んでたら冷静に話し合う事は無理だと思ったのでまずは別居をする事にして、引越し先の保育園のリサーチ、保育園の申し込み、引っ越し先の契約はバレずに進行しました。
    あとは別居前に離婚調停の申し込みをしてから、別居後すぐに離婚調停を始められるようにしました。

    うちの場合は公正証書は作ってないですが、調停員さんを間に挟むので色々なアドバイスもくれましたよ😃

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、
    アドバイスありがとうございます!!
    参考にしてみます🙇‍♀️

    • 2月27日
らら

同じくひっそり進めてます!
今日は年金や車やらの書類、通帳、私物など夫と私と分けて箱にしまいました!
そこからさらに離婚の時に手続きした方がいい書類などすぐ出せるようにしました。
公正証書の条件もネットを参考に書き出したのと、私はすぐ離婚しようかなと思ったんですが、いろいろ考えて3年後を目標に資格を取ることにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚の時必要な手続き教えてもらえませんか?😭
    公正証書ネット見ても養育費くらいしか書いてないのですがほかに何か書いといた方がいいのありましたか??

    • 2月27日