![セレニティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後数ヶ月で上の子育児をしながら疲れが溜まっている方へ。眠さに勝てず、家事も手伝いも難しい日々。パパも協力せず、大変な状況。辛い時の過ごし方を教えてください。
上の子育児をしながら産後にヶ月くらいの方いますか??
ちょうど疲れが溜まってきませんか!?
平日は7時には完全に起きないとです。
上の子が学校なので…
送り出した後家事もせずに昼ごろまで授乳挟みながら寝たり起きたりを繰り返しております。
土日なども起きるのが昼過ぎになってしまいます。
1日無駄にした😭って思ってしまいますが眠さに勝てません…。
何なら今日なんて起きようとして正座して頭は枕に…。そのまま寝てしまい足が痺れて大変なことになりました😂
できれば何もしたくないです。
最近急にパパが嫌になったのか夜間寝かしつけも抱っこも泣いて拒否。
上の子は自分の遊びに夢中で手伝いもしてくれず半端なく手のかかる大きい赤ちゃんお小さい赤ちゃん2人育児みたいになっております。
妊娠中思い描いてた育児と違う!!なんて思いながら頑張っておりますが眠すぎて本当にヤバいです。暇さえあれば寝たいです…。
皆さんは大丈夫ですか?!
辛い時どうやって過ごしてますか??
- セレニティ(2歳1ヶ月, 3歳1ヶ月, 10歳)
コメント
![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sママ
産後2ヶ月ではないんですが😅
とにかく無です🤣笑笑
1日でいいのでせめて半日寝てたいです😂
セレニティ
疲れが取れないまま次の日なので何ヶ月になっても大変ですよね😭
本当毎日無になりますよね😂
半日寝ていいよ!ってなったら寝れますか!?授乳感覚染みついて起きちゃいませんか!?
sママ
長女が産まれてからずっと赤ちゃん育て続けてる感じで🤣
仕事!家事!育児!みたいな😂
起こさないからずっと寝てていいよ!って言われたらとりあえず授乳時間には目覚めてもう一回そのまま寝ます笑笑
睡眠時間が毎日23時半〜0時頃寝て起きるのが4時半〜5時なので😂😂😂