※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実家について相談ですうちの母は孫に会いたがってくれるものの、基本的…

実家について相談です

うちの母は孫に会いたがってくれるものの、基本的には老後夫婦と独身の姉の生活回した上での次に子ども🧒って感じで

基本的には、衣、食、住しかしてくれません。お出かけも年2回くらいしかしてくれないし、

買い物は、私の衣類とかは買ってくれますが、子どもがおやつ買いたいとか、服欲しいとかは、久しぶりにあっても自腹です。

泊まりに行った日は、姉の仕事会議があるから姉が2階に上がっても基本静かにしてと言われたり

ご飯の時間だからこの時間までに帰宅してとか、

久しぶりに帰宅したから、子ども2人見ようかなんて事はなく

(2人育児してます)

おもちゃが散らかり出したら🧸「もー。汚い」と怒られたり

でもばあばの役目はしたいらしく、3泊とかで「次はいつ帰るの?」とか聞いてきます

基本育児終わりのライフを乱されたく無いみたいです

ばあばに求めすぎかもしれませんが

下の子どもが1歳でこの間はお茶溢すからと紙パックのお茶🍵買ってくれたのに、紙パックのが歩きながらお茶飲むのでお茶溢すからと

下の子どもが怒られてました。

下の子どもはまだ小さいので汚いですけど上の子はもうやろうと思えばしっかりやれる年なので、ばあばの家では👵しっかりしてます

こんな家ありますか?実家好きな人👦いいなーって思えてきます

コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ

求めすぎじゃないですか?🤔
実母は1年に1回半日会えばいい方
実父は1年に1回1泊2日です😂
子供2人居ますが見ててもらったことなんて1度もないです!
ご飯は出してもらってますがそれ以外は自分達でしてます!
孫達に会ってその時間を楽しんで貰えればそれでいいので何も求めてません😂

GEN

来てもらうのはダメなんですか?😭
お姉さんが実家暮しで、お子さんが窮屈な思いをするのなら、こちらに招いた方がいいのかなと思いました。
おもちゃ散らかしたりしても、ママリさんの家だから好きにしてもいいでしょ って強気にも出れますし…
紙パックの歩き飲みはお行儀は悪いと思います😅子どもたちには歩き飲みしない(座って飲む)と口酸っぱく伝えてますし😭

ママリさんの服を買ってくれるとのことですが、
「私の分はいいから、子どものものを買って欲しい」って言うかなぁと思いました🤔
年2回もお出かけしてくれるなら十分だと思います
実家遠方で年1回会えればいい方なので😭