
10ヶ月の女の子が食事に苦労しており、体重が増えず、食べるのに時間がかかる状況です。食べ物の好き嫌いは少ないが、食べ方に問題があり、食事中の環境も難しいようです。便秘がちで元気はあるが、食事に関する悩みがあります。
10ヶ月の女の子、ミルク嫌い、母乳ほぼ出ない、離乳食の食べも悪過ぎて、6ヶ月の頃から体重がほとんど増えません。
健診でも72センチ、7.5キロでした😂
10分と椅子に座れなくて(ストッケのベビーセットつけてます)、椅子の上で立とうとするので座らせると泣いて出たがり、結局遊びながら追いかけながら食べさせてます💦ハーネスも動き過ぎて絡まったり挟まったりして怒ってます😔
好き嫌いはほとんどなく食べてくれますが、そもそも口を大きく開けてくれないので、すごくちょびちょび食べていて、毎食1時間近くかかる時もあったり。
手掴み食べ、させようとした時期はあったのですが、手で潰したりぐちゃぐちゃにするだけで、お煎餅以外食べてくれなかったので、食事中はやめてしまいました。
ミルクは哺乳瓶やストロー、コップでは拒否、パンがゆは食べますが、あげすぎて下痢してしまったり、何がいいのか分からなくなってしまいました😂
ご飯食べたい〜!のようなオーラは最初だけ。食べ出すとすぐに飽きるというか、次を欲しがらないんですよね😂
次を欲しがるのは、豆腐ハンバーグ作った時くらいです💦
静かな環境にしてあげたいけど、上の子自閉症でテレビかゲームしながらしか食べてくれないので、下の子もこの環境で耐えてくれるしか無いんです💦
便秘がちですが元気です。
この子は自閉症ではないなと思っているのですが、ADHDなのかな…😨
上の子は偏食はありますが、量はしっかり食べてくれて標準です。
飲みや食べが悪くて体重増えなかった子、どうしてましたか?😂
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
息子10ヶ月検診70cm6.2kgでしたがもうおっぱいもミルクも飲んでなかったですよ〜👶🏻

ちゅちゅ
うちの子は2歳手前ですが9キロしかないです、10ヶ月の時も7.3キロくらいでした、離乳食もほんっとに食べない子でした、、最近ようやく少しずつ食べれるようになってきたところです、それでも検診など問題無しでした☺️
-
ママリ
お〜!小柄ですね〜!それでも元気で問題ないなら、やっぱりいいんですね😲💕
うちの子は遺伝的には背が高くなりそうとか思っていたので、本当は足りないんじゃないの?と食べさせたくて必死でした😂- 2月28日

イダ
今週11ヶ月になった娘ですが、
最近は自我が出てきて、母乳で満足して今はご飯食べない!とか、スプーン持つの!とか、イヤイヤ期に突入してきたような感じがあります。
まだ10ヶ月検診行けてないのですが70cmの7.5キロくらいかな?
うちは母乳なのもあるので食べたくなったら食べるだろうし、飲みたくなったら飲むだろうしとあまり気にせずやってます。
慣れて欲しい気持ちも分かりますが、まだ0歳では気になって食事にならないかもしれないですね…💦
朝と夜は上の子と時間をずらしてみても食べませんか?
-
ママリ
同じような体重ですね。
イヤイヤ期っぽい感じも同じみたいです😅
時間、下の子が先なんですが、上の子がチョロチョロしててめちゃくちゃ気が散ってます😱
まあ、まだ0歳だし?元気ならいいかなって感じですかね💕- 2月28日
ママリ
返信ありがとうございます!
ご飯の食べは良かったですか???なんでこんなに食べてくれないんだろうって感じです😅