![kvivit](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ショーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーン
私も安定期頃から切迫で自宅安静を繰り返していました( ; ; )その甲斐あってか?今は特に大丈夫だそうです。
とても退屈ですが、もう一人の体じゃないので今はゆっくり過ごして下さいね♡
![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミン
私も夜に出血して、朝まで待とうと思ったら、朝になってもおさまらず、病院に行ったら、入院となり、1週間位かなと思っていたら、絨毛膜下血腫に、感染が加わり、結果1ヶ月以上?入院してしまいました。
入院のまえも、切迫流産の疑いで自宅安静二週間…。安静も入院も辛いですよね。。
私の場合、さいしょの自宅安静の後に仕事や家事で無理をしたようで、入院になりました。
先週出産しましたが、やはり安静の期間は、横になっていることが大切だと思います。。これからの事とか、お腹の赤ちゃんの事とか、色々きになる事も多いと思うのですが、出産すると、そこまでゆっくり出来る機会も中々ありませんし、寝不足が続いてしまいます。
私が年上の方にかけていただいた言葉で、きっとかおたんさんや、他の女性にも当てはまるのではないかなと思うのですが、これまでご自分の身体を休めたかった時も頑張って来られたのではないでしょうか…✨😥
十分頑張っているから、ご褒美としてのお休みと考えて、苦しさを我慢せず、制限がない範囲で、お好きなものを食べて、DVDでも借りてきて貰い、休みながら観て、これからの準備を進めたりされても良いのではないかなと思います。
中々、仕事も出来ず、精神的にも苦しいと思うのですが、ゆっくり休んでくださいね。
-
kvivit
ありがとうございます😭 涙が出てしまいます😭
やはり無理をしてはダメですね。少しくらい、、、が取り返しの付かない事になりかねないですものね。 仕事も突然行けなくなり、どこへも出かけられず、友人の結婚式もキャンセルして、本当に長く感じてしまいますが、赤ちゃんの為に頑張ろうと思います。ありがとうございました😭- 11月4日
![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなこ
わたしも入院中です。
感染症からの子宮けいかん無力症になり点滴と安静で子宮口を結ぶタイミングを待っていましたが、土曜の夜に破水してしまい、手術、妊娠継続はむずかしいと言われて、今現在陣痛を待っているところです。
おしるしもあり、一度は陣痛もきたのですがなかなか出てこず。
赤ちゃんの袋が子宮口から出てるけど、破れもせず赤ちゃんも頑張っているようです。
安静入院つらいですよね。
23週まではなにがなんでも、お腹にいてもらわないとですね!
応援しています
-
kvivit
大変な中、お返事ありがとうございます。赤ちゃん大丈夫でしょうか😭心配です。私も応援しています。一緒に頑張りましょうね。
- 11月10日
-
かなこ
赤ちゃんは胎動も激しく、心音もとても元気です
それが逆につらかったりもします
こんなに元気なのに産まれたらなくなってしまうなんて。
このまま23週までもつんぢゃないかとか。
入院はほんとに時間が長く感じますよね。
また夜がきましたね~
今日は寝れるかな~- 11月10日
-
kvivit
お辛いですよね。かなこさんを選んでやってきてくれた大切な大切な赤ちゃん。祈っています。
- 11月10日
kvivit
ありがとうございます😭赤ちゃんの為だと思って耐えます。あと半年後には会えますものね😭