
コメント

退会ユーザー
1歳半検診でそういった様子ならまだ発達障害!というふうに診断はされないのかなあと思います💦
それが、2歳、3歳でも同じ様子なら怪しいかもしれないとなってくるかと思いますが💦

退会ユーザー
まだ1歳なら様子見になると思いますよ。
2歳、3歳でも変わらないとなるとグレーor診断されるかなと思います。
うちの次男がグレーです
-
ダブルチョコ
2歳までは様子見ですかね、、
グレーってなんでしょうか💦?- 2月27日
-
退会ユーザー
言葉だけなら3歳まで様子見とかになるかなと思います。
グレーは疑いありで診断はされてないです!
私も次男の時周りと比べて検索魔になったりで、、
正直次男の1歳~現在までの成長の様子あまり覚えてないんです😥
出来ない ばかりに目がいってしまって 出来た を覚えてあげれてません😭
後悔してます💦- 2月27日

るるい
まだ決めつけるのは早いです☺️
3歳までに名前を呼んでも振り向かなかったり、目が合わなかったり言葉も単語がちょっとしか言えなかったら疑うかもですがまだまだ1歳になってちょっとですのでこれからかもしれないです!
うちの娘は指差しなんてしませんでしたが、今では2歳ですがめっちゃ話します。
息子と娘は2歳になったら魔法にかけられたようにめっちゃ言葉が多能になりましたよ🙋
焦らずでいいと思います❤️

あさ☆
1歳4ヶ月ならまだ分からないですよね。
ただお住まいが都内だと、3〜4歳から療育入るのは大変(空き待ち期間が長い)なので、1歳半検診で自分から相談するのもありだと思います。
ダブルチョコ
でもあきらかに発達遅れてるような気がします。
出来てる子たちが早いのか普通なのかって考えるだけでストレスになってしまいます😓
退会ユーザー
まだ判定が難しい時期ですよね、、、
1歳半で同じような様子だった友達の子と我が子ですが、友達の子は2歳手前で急成長し順調に発達しています。我が子はその後も発達遅延で現在療育に通っています。
その時期に遅れを感じるから絶対何かある!というのは言い切れないですが、やっぱり可能性はゼロではないのかなあと思います。
私も今ストレスです🥲🥲お気持ちはわかります💦