
コメント

凪
ミルトンは1時間漬けないといけないですが、除菌ジョーズだと5分で終わるので助かりました!
あたしは容器もバラして乾燥機にかけて、その容器ごと保管してるので、使いやすいと感じてます(^^)

msmama
わたしも購入したいと思ってます!何も薬液をいれずに電子レンジでいいんですか?✨そしたらミルトンよりかなり経済的ですよね!
アドバイスじゃなくてすいません⤵
-
yuki
気になりますよね!- 11月4日

(°▽°)
私も買いました。母乳でいく予定だったので、間に合うと思ってましたが実際は母乳不足でコンビだけでは間に合わず、結局ミルトンも買い足しました(´ฅ•ω•ฅ`)
-
yuki
あとで買っても間に合いますね。- 11月4日

ベビーラブ
五分で消毒終わるのでとても便利です
-
yuki
もう除菌じょーず一本でしていますか?- 11月4日
-
ベビーラブ
私は1ヶ月くらいから完ミですが除菌じょーずだけです
- 11月4日
-
yuki
ありがとうございます!すごく参考になりました!- 11月4日

わわわ
今すぐ哺乳瓶使いたい、けど除菌してない、って時にすごく便利です。
愛用していました(^-^)
-
yuki
除菌じょーず一本でしてましたか?- 11月4日
-
わわわ
うちは完母だったので除菌じょーず一本で充分でした(^-^)
あと飲み終わってからなるべく早く洗うようにしていたのでこびりつくようなこともなかったのでミルトン無くても平気でしたよ。- 11月4日
-
yuki
なるほどなるほど……
無知な質問で申し訳ないのですが、完母ではなかったら、除菌じょーず一本ではダメなのでしょうか?ミルトンなども買っておいたほうがいいのでしょうか?
あと、除菌じょーずは、哺乳瓶はガラスでもプラスチックでも大丈夫なのですか?- 11月4日
-
わわわ
Ryooさんが除菌じょーずだけでは足りなかったとおっしゃられているので、完母じゃ無いと足りないのかなーと思っただけです(^_^;)
私は面倒くさがりなのでミルトンは産前からやだなー使いたくないなーと思ってたので、完母じゃ無かったとしても除菌じょーずだけで行ってたと思います(笑)
なるべく楽したいタイプなので(^_^;)
結局5分で終わるので、私なら除菌じょーず2回かけて間に合わせると思います(笑)
ミルトンはつけ置き時間がかかるし、その容器を洗ったりする手間も考えて面倒くさがりな私には選択肢として存在しませんでした(笑)
除菌じょーずはガラスもプラもいけましたよ(^-^)
私はピジョンのプラの哺乳瓶を使ってました。
ただ電子レンジにかけたらダメというタイプの哺乳瓶とかだと使えないと思います。- 11月4日
-
yuki
なるほどなるほど、そういうことだったんですね!ご丁寧に答えてくださってありがとうございます🙏🏻 まだ哺乳瓶も揃えてないので、哺乳瓶のタイプを見てから除菌じょーずみにいってきます!- 11月4日
yuki
除菌じょーず1つで済ませてますか?一応他のもの買ったり、ミルトン買ってたりしましたか?
凪
産前に自分で除菌ジョーズ買ってました。でも、産後里帰りすることがそのあと決まって、いざ里帰りすると電子レンジが2階にあって、赤ちゃんと過ごす部屋は1階だったので、いちいち上り下りしなくてもいいようにミルトンを母に買ってもらいました。
でも自宅に帰ってからは除菌ジョーズしかつかってませんよ。
完母で、たまに搾乳するときに使ってます。
除菌する頻度はまだ生まれてみないとわからないので、生まれて入院中の間に見極めて家族に買いに行ってもらうのもいいかもしれないですね。迷いますよね☺️💦
完ミか混合で常時使うのなら、ミルトンのほうが使いやすいかもしれません。
yuki
なるほど〜……わかりました。ご丁寧にありがとうございます。