
子連れでの買い物が大変だと感じる方が多い中、夫がいる場合は休みの日に買い物に行くのが良いのではないかと思います。おうちcoopを利用している家庭もあります。
よく、子連れでの買い物大変すぎる。。見ててくれる人がいるなら連れてってないっていう質問見たり見ますが、シングルの方や単身赴任とかなら分かるんですが、夫がいるなら休みの日に行けばいいと思うのは私だけですかね?
それか生協とかで頼むとか、、、
いつも不思議に思ってました。
我が家はおうちcoop利用してるのと、主人休みの日に主人が買い物行くので子供達がスーパー行くことないです。
- (๑・̑◡・̑๑)(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
旦那さんがやらないんでしょうね💦

あーか
ネットスーパーは割高になる、旦那さんが見ててくれない、夜勤だったり激務だったりでそもそも時間が合わないとか…
家庭それぞれねあるんでしょうね🥺

娘のママ
旦那とは休みが合わないので土日含めて子供と3人です!😂
生協やネットスーパーは割高になるので普段使いはいまのところ検討してません🤔
単純に目で見てかいたいってのもありますが。
大きいものは子供二人いて持てないのでAmazonで定期便頼んだりしてます(*^^*)
夫が休みの日に一人で行ったりしますが仕事終わりなので欲しいものなかったり、夕方なので混雑してレジ混んでたり…。
結局土日の午前中に子供連れて行くことがおおいですね。(笑)
旦那に買い出し頼むこともありますが、自分がスーパーに行きたい、ってのが大前提にあったりします😂

はじめてのママリ🔰
色んな家庭の事情があるんだと思いますよ😊

t
各家庭、第三者には分からない事情や
奥さんの考え方、やり方があると思います💦
シングルや単身者はこう
旦那や他の家族がいるからこうとか
決まりは無いので気にしなければいいと思いますが‥

はじめてのママリ🔰
宅配は高めだから使わないですねー。
休みの日に見てもらえるのならそうするか、若しくは一緒に買い物に行ってるんだと思います。
みなさんが仰られているとおり、休みが合わなかったり、非協力的だったりと、それが出来ない家庭があるんだと思います。

(๑・̑◡・̑๑)
まとめて失礼します。
確かに家庭それぞれ理由があると思うので全然いいのですが、あまりにも大変大変と聞くと連れて行かなければいいのにって思ってしまって…
こんなくだらない質問に答えてくださってありがとうございました!

退会ユーザー
曜日事に安くなってる物が違うので
週に3回はスーパーに行きます笑
まだ1人だからいいけど2人目が産まれたらネットスーパーに頼る予定です😂

はじめてのママリ🔰
ネットスーパーも重い物やそこでしか購入出来ないものは頼みますが、すぐ届くわけではないので…まとめ買いが苦手な私は平日も休日もほぼ毎日スーパー行きます😅

sakutyan
保育園行ってなくて旦那さん帰り遅い人とかは仕方ないですよね。

(๑・̑◡・̑๑)
回答ありがとうございます!
家庭それぞれあるのは重々承知しております。
子連れでのスーパーは全然何とも思わないのですが、連れて行かなくても何とかなるのに連れてってあーだこーだ言ってる人が理解できなくて…(笑)
質問に答えてくださってありがとうございました!
(๑・̑◡・̑๑)
家でただ見てることも出来ないって事ですかね…
そんなの父親じゃないですよね(泣)