
旦那さんがエリア管理の仕事をする可能性があり、単身赴任のようになるかもしれません。昇給はありますが、子供を育てる場所について悩んでいます。相談相手はいますか。
旦那さんが役職ついてしまい、〇〇地方(関東とか東北とか)全体のエリア管理みたいな仕事してる方いませんか?
エリア管理といっても実際出向くタイプのです。
旦那がそうなりそうです。
でもかなりの昇給があります。今は賃貸に住んでいて拠点がこことは決めてませんが自分は今の所で子供を家建てて育てたい気持ちと、隣県の都会的部分に行く感じしか想像はできてません😭
出向くタイプの仕事なので単身赴任みたいですよね💦
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ままり
旦那が東日本総括なんたらかんたらとかいう役職です。
大きめの拠点に部下がいて、その人たちに指示出ししてるので、実際赴くのはその人たちで、旦那は報告を受けてるだけのタイプです。
時々リモートで撮影してもらって一緒に見たり、出張行ったりしてます。
その部下の方々と同じ立場の感じだとすると、あっち行ったりこっち行ったりするので単身赴任とはまた違いますね🤔
はじめてのママリ🔰
あっちこっち行くタイプだとどんな住み方?になるのか全然想像つかなくて😭
どういう帰ってき方できるかもまだわからずで💦単身とは違うけど難しいですよね💦
ままり
拠点があるのでベースは拠点ですよ。なのでおそらく住むのも拠点の近くですね。
それぞれ管理する支店や店舗にはそれぞれ責任者がいるので、何か問題があったり、定期的に周る感じです。