
4歳の娘と料理のお手伝いについて相談中です。包丁を使わせるのが怖いので、塩振りや炒める作業などをしてもらっています。同年齢の子供を持つママさん、どんなことをしていますか?包丁はさせていますか?
料理のお手伝いについて
現在4歳の娘が毎日料理のお手伝いをやりたがってくれます✨
それ自体はとても嬉しいことなのですが、なんやかんや心配性なのと、私自身がせっかちなタイプなので中々包丁を握らせてやれてません😓
先の丸い子供用包丁はだいぶ前に購入しましたが、一緒に握ると結局自分がやっちゃってる気がするし、一瞬でも自分が手を離した隙の動きが怖すぎて😱数ヶ月封印しちゃってます💦
練習のみなのはわかるんですが😞
今は何でもない塩振るとかの味付けとか、炒める時にしゃもじ混ぜたりすることとか、(IHだし鍋縁の熱さはこんこんと伝えてるので見てても怖くない)、卵割るとか、フライパンに卵混ぜたの流し入れる作業とかそんな程度のことをお手伝いしてもらう感じです。
同じくらいの年頃のお子さんをお持ちでキッチンお手伝いしている子をお持ちのママさん、どんなことして貰ってますか?
包丁はさせてますか?? 教えてください❣️
- はじめてのママリ🔰
コメント

姉妹のまま
3歳8ヶ月ですが、包丁させていますよ😊
切りやすそうなものだけですが…

na*
玉ねぎの皮むき
レタス、キャベツを千切る
きのこをばらす(冷凍ストックを作っているのでかなり助かります)
ゆで卵を剥く
トマトやイチゴのヘタとり
豆腐をスプーンですくいとって鍋に入れる
切りやすいものを包丁で切るなど
本人のやる気次第では結構色んなことをさせてます😲
ゼリーやマシュマロを使ったムースなんかは最初から最後まで
魚のフライも切り身の状態から衣つけはひとりでやってくれます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
包丁ではどのような物を切らせてますか??🔪✨- 2月27日
-
na*
きゅうり、バナナ、ゆで卵、茹でたブロッコリーやじゃがいもなどです🥺
- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
参考にさせて頂きます😊教えてくださりありがとうございます❗️
- 2月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!どんなものを切らせていますか? あと、今は一人でも着れる状態なのでしょうか?どんなふうに段階を経て一人で切れる状態になったのか知りたいです❗️✨😃
姉妹のまま
バナナとかきゅうりとか切らせています😊
丸いものや葉物系は切りにくそうなのでまだです!
まだ刃の先を入れて引いて切るというのは無理ですが、刃を押しつけて切れるものなら1人で切れます✨
包丁使う時のルールを教える→持ち方を教える→一緒に切る→1人で切るって感じでした😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
他のネットとかでもバナナって見たことあるんですが、バナナって意外と表面ヌルッとして危なくないですか?!私だけかな😱🌀💦
きゅうりさせたことなかったので試してみます!🥒ありがとうございます。